沢もたしなど秋の恵みを入れた芋の子汁

小世界
小世界 @p19727525

きのこの水煮が手に入ったら、今年一番の芋の子汁作りです。
このレシピの生い立ち
さわもたし・ヒラタケなどの入ったきのこの水煮がありました。
家にあるもので芋の子汁を作ります。
闇鍋に近いかも。

沢もたしなど秋の恵みを入れた芋の子汁

きのこの水煮が手に入ったら、今年一番の芋の子汁作りです。
このレシピの生い立ち
さわもたし・ヒラタケなどの入ったきのこの水煮がありました。
家にあるもので芋の子汁を作ります。
闇鍋に近いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. きのこ お好みで
  2. ごぼう 2分の1本
  3. 里芋 5個
  4. サツマイモ 2分の1本
  5. ネギ 1本
  6. 玉ねぎ 4分の1
  7. 絹ごし豆腐 1丁
  8. 油揚げ 1枚
  9. 豚コマ肉 100g
  10. だし汁 2000ml位
  11. 味噌 大さじ5

作り方

  1. 1

    きのこの水煮は流水で洗います。
    油揚げ・肉・野菜類は、食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    お鍋に材料を入れ
    だし汁で煮ます。あくを取りながら、里芋が柔らかくなるころを目安にします。

  3. 3

    味噌を溶いて、七味唐辛子を振っていただきます。

コツ・ポイント

味つけは味噌味のほかに
醤油味にしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小世界
小世界 @p19727525
に公開
お料理が大好き。毎日作っているものを、書き込んでいきますね。
もっと読む

似たレシピ