しろだし帆立風味な冬野菜の煮物

オリエンタルママ @cook_40039321
家にある小大根1本、里芋3個、冷凍蒸し帆立
にゆで卵をしろだしで煮てみました。野菜おでんいいですよ。
このレシピの生い立ち
息子に送る惣菜の1つです。体を温めて欲しいので好物の里芋を入れてあげることにしました。
しろだし帆立風味な冬野菜の煮物
家にある小大根1本、里芋3個、冷凍蒸し帆立
にゆで卵をしろだしで煮てみました。野菜おでんいいですよ。
このレシピの生い立ち
息子に送る惣菜の1つです。体を温めて欲しいので好物の里芋を入れてあげることにしました。
作り方
- 1
大根は、3cmの輪切りにし、皮をむき面取り、隠し包丁を入れ、米とぎ汁で柔らかく煮る
- 2
サトイモも皮をむき一度茹でこぼす
- 3
白だしと鮭と水をあわせて材料を入れ、コトコト40分ほど煮て
布で鍋を多い保温して余熱で味をつける
コツ・ポイント
今市販の白出しにマイブームです。冬をイメージしてホワイト煮です^^帆立と白だしのうまみが融合!シンプルな冬野菜が美味しく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
-
白だし&帆立缶で味付☆帆立あんの大根煮 白だし&帆立缶で味付☆帆立あんの大根煮
白だしと帆立缶だけで上品な味付けに♪簡単にフライパンひとつで作ってしまう帆立あんの大根の煮物です。12/1コツ変更 そらもこ -
-
-
-
-
-
-
簡単ヘルシー☆大根と帆立のほっこり煮物 簡単ヘルシー☆大根と帆立のほっこり煮物
味付けはシンプルですが帆立の旨みが効いたホッとする味の煮物です。時間を置くとより味が馴染むので作り置きにもおススメ♫ kouayaa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17770276