料理屋さんみたいな野菜かき揚げ2種

hyugo @cook_40066116
葉つき人参をゲットされたら是非お試しくださーい!! 美味しくて栄養価も高くて大満足。
このレシピの生い立ち
葉つきの人参をいただきました♪ 葉まで美味しく食べたくて作りました。 人参の葉って甘くて香りが良くてほんとに美味しいですよ。 ごぼうも揚げると子供がどんどん食べてくれます。
料理屋さんみたいな野菜かき揚げ2種
葉つき人参をゲットされたら是非お試しくださーい!! 美味しくて栄養価も高くて大満足。
このレシピの生い立ち
葉つきの人参をいただきました♪ 葉まで美味しく食べたくて作りました。 人参の葉って甘くて香りが良くてほんとに美味しいですよ。 ごぼうも揚げると子供がどんどん食べてくれます。
作り方
- 1
人参は5センチ長さの細切りにする。人参の葉は硬い軸は除き、柔らかい部分を3センチくらいに切る。
- 2
ごぼうは5センチ長さの細切りにし、アクをとるために水にさらす。 三つ葉は3センチ長さに切る。
- 3
①②それぞれをボールにあわせ、下粉用の薄力粉少々を全体にまぶす。 てんぷら衣を適量加えて、170℃の油でからりと揚げる。
- 4
好みで天つゆ・塩等を添える。
コツ・ポイント
かき揚げは衣をつけすぎないで、最小限に抑えます。あと、ちいさめに作った方がからりと揚がりやすくて失敗が少ないです。
似たレシピ
-
-
節約かき揚げ2品、もやし、カリフラワー芯 節約かき揚げ2品、もやし、カリフラワー芯
節約レシピです。低価なもやしは紅ショウガと椎茸と合わせ、カリフラワーの芯や葉は椎茸の石つきと合わせ、かき揚げにしました マイスターヨシ -
-
-
人参の葉っぱのかき揚げ 人参の葉っぱのかき揚げ
人参の葉っぱ、実はカルシウムやビタミンC、E等が根の部分より多くとても栄養価が高くて捨てるにはもったいない食材。葉付きの人参が手に入ったらぜひお試しを。 マンマ・タニー -
-
米粉でサックリ★にんじんの葉のかき揚げ 米粉でサックリ★にんじんの葉のかき揚げ
葉付きの人参が手に入ったら、ぜひ人参の葉も食べましょう!衣に米粉を使いヘルシーでサクサクに仕上げました。 野菜ソムリエmiwa -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17773505