リンゴクレープロールケーキ

リンゴの甘みとクレープが合っていて絶品です。リンゴ好きにはたまらない♪♪
温めても冷やしても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
リンゴとクレープが好きなので合わせたらおいしいかなと思い合体させてみました!
リンゴクレープロールケーキ
リンゴの甘みとクレープが合っていて絶品です。リンゴ好きにはたまらない♪♪
温めても冷やしても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
リンゴとクレープが好きなので合わせたらおいしいかなと思い合体させてみました!
作り方
- 1
《プレーンクレープ》
薄力粉を振るいながらいれる。砂糖①、卵を加え、牛乳を少しずつ加え混ぜる。 - 2
玉のないように混ぜたら、溶かしバター①を加える。
ラップをかけて室温で1時間休ませる。 - 3
フライパンをから焼きし、油で熱してなじませる。油は別の器にあけ、余分な油をふき取ってからおたま半分ほどの生地を流す。
- 4
すぐにフライパンを傾け、生地を全体に薄〜く広げる。周囲に薄く焼き色がついて縮れてきたら、フライ返しではがして完成!
- 5
《フィリング》
リンゴは皮をむいて6当分し、芯をぬいて細かく切る。鍋にリンゴ、砂糖②を入れる。 - 6
焦がさないように中火で15分似煮て冷ます。
- 7
フライパンにバターを溶かしてパン粉を入れ、木べらでよく混ぜながら中火で炒める。きつね色になったら砂糖を振り込み1分炒める
- 8
薄力粉を水で溶かし、クレープを並べ、縁に塗って重ね合わせる。全体に溶かしバター②たっぷり塗る。(表面用に少し残しておく)
- 9
炒めたパン粉の半量を敷き、リンゴのシロップ煮、レーズン、残りのパン粉を全体に散らす。(周囲を少し開けておく)
- 10
手前から巻き、巻き終わりを下にして鉄板に乗せ、残りの溶かしバター②を履けなどで塗る。
- 11
200度に温めたオーブンで15分〜18分焼く。焼きあがったら冷まして
✨完成✨
コツ・ポイント
焼き上がりは皮がもろいので粗熱を取ってから切ってください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ノンオイル♫ 林檎のヨーグルトケーキ♡ ノンオイル♫ 林檎のヨーグルトケーキ♡
林檎をたっぷり3個入れたしっとりケーキ✧出来たて熱々でも、冷蔵庫で冷やしても美味しいです❀おやつやデザートにどうぞ♪ スタイリッシュママ -
-
-
アップルパイ(カスタードクリーム入り) アップルパイ(カスタードクリーム入り)
翌日冷やして食べても、トースターで温めて食べてもとってもおいしいアップルカスタードパイです。(冷凍パイ生地を使用!) Kalechips
その他のレシピ