かぶの鶏そぼろあんかけ

APPLEN @cook_40037473
とろとろのかぶを、鶏挽肉でさっぱりやさしい味で汁ごと召し上がれ。夏はとろみをつけずに冷やして前菜に。飽きのこない味です。
このレシピの生い立ち
ふわとろのかぶを、寒い冬はあんかけで温かく。夏はとろみをつけずにひんやり。やさしい味なので汁ごと召し上がれ。
かぶの鶏そぼろあんかけ
とろとろのかぶを、鶏挽肉でさっぱりやさしい味で汁ごと召し上がれ。夏はとろみをつけずに冷やして前菜に。飽きのこない味です。
このレシピの生い立ち
ふわとろのかぶを、寒い冬はあんかけで温かく。夏はとろみをつけずにひんやり。やさしい味なので汁ごと召し上がれ。
作り方
- 1
かぶは厚めに皮をむき4等分に切る。煮崩れ予防に面取りする。葉と茎は3cm前後に切っておく。
- 2
鍋に◎を入れ、鶏の挽肉を泡だて器などで崩し、火にかける。煮立ったらアクを取る。
- 3
かぶと葉・茎を入れて落とし蓋をする。弱~中火でアクを取りながら5分煮る。(写真:リードアクも油もとるシート使用)
- 4
△しょうゆを足してさらに弱~中火で5分煮る。
- 5
火を止め、自然に冷めるまで放置し味をなじませる。
- 6
食べる前に温め、かぶと葉・茎を器に盛り付ける。
- 7
良く混ぜた水溶き片栗粉を鶏肉と煮汁にまわし入れ、とろみがつくまで弱火にかけ、6にかけて出来上がり。
コツ・ポイント
・しっかり味がお好みの方は、△しょうゆを少し多めに入れて下さい。
・7の片栗粉も、お好みのとろみになるよう、様子を見ながら追加して下さい。
片栗粉がよく混ざっていなかったり火力が強いと、とろみにムラができます。
似たレシピ
-
-
【 かぶの鶏そぼろあんかけ煮 〗 【 かぶの鶏そぼろあんかけ煮 〗
皮ごと4つ割りにしたかぶを、鶏ひき肉を白だし、料理酒、本みりんで煮た煮汁で煮た優しい味のあんかけです。柔らかいかぶが美味 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
優しい味わいの冬瓜の鶏そぼろあんかけ汁 優しい味わいの冬瓜の鶏そぼろあんかけ汁
優しい味わいの冬瓜を汁ものにしてみました。寒いこの季節にとろみがついたお汁で温まるときっと幸せな気持ちになりますよ! goodfield
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17779914