冷え性改善美肌薬膳スープ☆

コムタンまま
コムタンまま @cook_40054752

冷え性改善、疲労回復、美肌効果といいとこづくしの本格薬膳スープです。
このレシピの生い立ち
冷え性向け薬膳鍋のレシピを、さらに女性の喜ぶ美肌効果を高めるようにアレンジしてみました。軟骨はたんに個人的な好みで入れていますので、特に入れなくても大丈夫です。

冷え性改善美肌薬膳スープ☆

冷え性改善、疲労回復、美肌効果といいとこづくしの本格薬膳スープです。
このレシピの生い立ち
冷え性向け薬膳鍋のレシピを、さらに女性の喜ぶ美肌効果を高めるようにアレンジしてみました。軟骨はたんに個人的な好みで入れていますので、特に入れなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 鶏手羽元 12本
  2. えび 12尾
  3. 生きくらげ 40g
  4. キャベツ(ざく切り) 1/4玉
  5. 白きくらげ 10g
  6. 人参(小)イチョウか半月 1本
  7. 鶏ひざ軟骨 200g
  8. なつめ 12個
  9. 松の実 10g
  10. くこの実 10g
  11. 鶏ガラ 1羽分
  12. もみじ(鶏の足) 200g
  13. 生姜 1カケ
  14. にんにく 2カケ
  15. 食塩 小さじ2
  16. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  17. 120cc
  18. ブラックペッパー 少々
  19. 糸唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    白きくらげをたっぷりの水で戻しておきます。黒きくらげを乾物で使うなら黒きくらげも戻します。

  2. 2

    鶏ガラを流水で洗い、血抜きします。

  3. 3

    もみじも同様に洗います。もみじは無ければ無いで大丈夫です。

  4. 4

    鶏ガラともみじを水から火にかけます。

  5. 5

    しょうがは皮つきのままスライス、にんにくは包丁でつぶしてから鍋に投入して煮込みます。

  6. 6

    あれば長ネギの青い所も一緒に入れて、あくを取りながら3時間ほど煮込みます。

  7. 7

    ガラを取り除き、水を足して3リットルにしてから白きくらげ、なつめを加えて1時間煮込みます。

  8. 8

    手羽元と軟骨を水洗いしてスープに加え、さらに30分煮込みます。

  9. 9

    えびの皮をむき、背ワタを取っておきます。

  10. 10

    きくらげは1口大に切ります。

  11. 11

    塩・こしょう・ガラスープの素・酒・人参・黒きくらげ・松の実・えび・キャベツを加えて火が通ったら完成。

  12. 12

    器に盛り付け、糸唐辛子を上にのせたら
    完成です。

コツ・ポイント

とにかく体を温める食材と美肌効果が高い食材、生薬を使っています。造血作用のあるものも多いので、貧血にも効果がありますよ。白きくらげは良く煮込むことでとろとろになりますので、黒きくらげとは時間差で入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コムタンまま
コムタンまま @cook_40054752
に公開
どうも。コムタンままです。写真は娘の小麦です。私、20年以上の調理師経験を持つ管理栄養士であります。薬膳コーディネーターの資格も持っています。調理師としては和食(寿司職人)をやっておりました。魚のさばき方などお教えしたいと思います。どうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ