材料少なく簡単に♪でも本格濃厚タイカレー

タイカレーペーストも特殊なハーブも使ってないのに、本格的な深〜いコクと味わい♡
簡単でおもてなしにもピッタリです♪♪
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのタイカレーレシピを参考に、辛いものが苦手なわたしでも食べられるくらいのマイルドな辛さ&苦手なパクチーもなしで作れるように改良。簡単なのに本格的なタイカレーを目指しました。覚書も兼ねて。
材料少なく簡単に♪でも本格濃厚タイカレー
タイカレーペーストも特殊なハーブも使ってないのに、本格的な深〜いコクと味わい♡
簡単でおもてなしにもピッタリです♪♪
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのタイカレーレシピを参考に、辛いものが苦手なわたしでも食べられるくらいのマイルドな辛さ&苦手なパクチーもなしで作れるように改良。簡単なのに本格的なタイカレーを目指しました。覚書も兼ねて。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、たけのこは水をよく切って4㎝長さの厚めにスライス、玉ねぎはみじん切り。生姜は分量の半分をみじん切り。
- 2
油揚げは茹でるか熱湯をかけて油抜きをし、横半分に切った後1㎝幅に切る。
- 3
エビは尻尾を残して殻をむき、背わたを取る。ボールに*とエビを入れ揉み込んで洗い、その後水でよくゆすぐ。
- 4
エビの水気を拭き取り、背に包丁で軽く切り込みを入れる。出来上がりが綺麗になります♪
- 5
フライパンにサラダ油を中火で熱し、エビを炒める。軽く塩コショウして、半生の状態で取り出しておく。
- 6
⑤のフライパンに多めのサラダ油、みじん切りの生姜、にんにくを入れて、弱火にかける。香りが立ってきたら鶏肉を中火で炒める。
- 7
鶏肉に大体火が通ってきたら、たけのこ、玉ねぎを加えてさらに炒める。全体が炒まったら残りの生姜と☆を入れて煮立たせる。
- 8
煮立ったら、油揚げとエノキダケ、◎を加えて中火で10〜12分煮込む。最後にエビを戻し入れ、さらに3分ほど弱火で煮る。
- 9
器に盛り、パセリをふりかけて出来上がり♡♡
(2015.4.25 TOP画を変更。新しい写真は、パセリ忘れてます汗) - 10
2015.6.19
「タイカレー」人気検索トップ10入り♪ みなさん、ありがとうございます♡ - 11
2016.3.11
一部、材料と作り方の表記を変更しました。 - 12
2016/7/18
「タイ風カレー」にカテゴリ認定いただきました!ありがとうございます♪
コツ・ポイント
長時間煮込まなくても充分美味しいですが、コトコト弱火で煮て少し水分を蒸発させると、さらに濃厚な味わいになります♪
辛さは鷹の爪の量で調整できます。より辛くしたい方はお好みで増やしてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
本格!簡単!タイ人直伝!タイカレー 本格!簡単!タイ人直伝!タイカレー
レッドカレーを紹介!!ペーストを使って簡単にレストランより美味しく作れます!YouTubeにて詳しい作り方を配信中! みすまき元気ごはん -
☺簡単本格レシピ♪海老レッドタイカレー☺ ☺簡単本格レシピ♪海老レッドタイカレー☺
本場のレッドカレーを簡単に作って楽しみましょ(*´艸`)♪ココナッツミルクがなくても、牛乳や豆乳で作ることもできます☆ hirokoh -
簡単・本格!グリーンカレー(タイカレー) 簡単・本格!グリーンカレー(タイカレー)
タイ料理の定番、グリーンカレー♫バンコクでタイ人から学んだ簡単・本格タイカレーです。冷凍もできるので、作り置きにも❤️ 料理家MIYUKI -
-
-
-
◎ココナツミルク無しで本格タイカレー◎ ◎ココナツミルク無しで本格タイカレー◎
ココナッツオイルを炒め油に使って、ココナッツミルクなしでも本格的なお味に♡お好きな具材を使ってささっと作れちゃいます! ◎今日子◎ -
-
平日の夜に♪超クイックタイカレー 平日の夜に♪超クイックタイカレー
材料も手順もできる限り短縮した超クイックバージョン!でも味のほうは引けをとりません♪材料を切る時間と煮込み時間を入れても10分程度で出来ちゃいます。もう少し本格的なグリーンカレーレシピ(ID17383163)もあります♪ popo
その他のレシピ