おからバークのあんかけ

主な材料3つだけ(おから、玉ねぎ、片栗粉)で充分イケる!ようよう51522さんの「モチモチおからツナバーグ」をアレンジしていたらこんな感じにまりました。(^_^;) 自分の覚書11/30 250gの分量に変更しました。
このレシピの生い立ち
ようよう51522さんの「モチモチおからツナバーグ」をアレンジして作ったら娘にツナ抜きで作ってと言われ、それだとおかずには物足りないのであんかけにしたら家族に大好評!それ以来うちのおからハンバーグはこれになりました。ヘルシーだし安上がりだし、ようようさんに感謝m(^^*)m
おからバークのあんかけ
主な材料3つだけ(おから、玉ねぎ、片栗粉)で充分イケる!ようよう51522さんの「モチモチおからツナバーグ」をアレンジしていたらこんな感じにまりました。(^_^;) 自分の覚書11/30 250gの分量に変更しました。
このレシピの生い立ち
ようよう51522さんの「モチモチおからツナバーグ」をアレンジして作ったら娘にツナ抜きで作ってと言われ、それだとおかずには物足りないのであんかけにしたら家族に大好評!それ以来うちのおからハンバーグはこれになりました。ヘルシーだし安上がりだし、ようようさんに感謝m(^^*)m
作り方
- 1
玉ねぎをみじんぎりにして、おからと片栗粉、調味料と良く混ぜる。(卵はお好みで入れて下さい)
- 2
混ぜた時耳たぶくらいの柔らかさでまとめられればOK。水分が足りなかったら水を足します。
- 3
フライパンで焼く、中火で焦げ目がちょっと付いたら、弱火にして15分くらいじっくり焼く (もちろん、ようようさんみたいにレンジでもOK)
- 4
しいたけを入れる時は戻し汁と水を合わせて2カップを鍋に入れ、野菜を入れて煮る柔らかくなったら、タレの材料を入れる。野菜に味がなじんだら片栗粉をまわしかける。
- 5
11/30今日はあんの中ににんじん、干ししいたけ、白菜を入れました。キノコ類やもやし、玉ねぎとか、家にあるもので野菜たっぷり入れちゃって下さい。
- 6
コツ・ポイント
卵を入れたり入れなかったり、その日の気分で決めてますが、コレステロールが気になるし、入れなくても充分美味しいです。おからによって水分が違うので、卵を入れない時は耳たぶくらいの柔らかさでまとめられるように水分が足りなかったら水や酒を足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おからハンバーグの和風あんかけ おからハンバーグの和風あんかけ
おからをたくさん使っていますのであっさりしてます。あんかけだけでなく、トマト味やソース味でもおいしくいただけますよ☆cambrictea
-
-
-
-
-
きのこたっぷりあんかけ おからハンバーグ きのこたっぷりあんかけ おからハンバーグ
おからと肉が同量なんて思えないしっとりハンバーグ。あんかけのおかげでさらに食べやすい♡繊維質たっぷりヘルシーです。 chikappe -
-
その他のレシピ