料理のための清酒☆アサリ&ポテトの酒蒸し

パステルキャット
パステルキャット @cook_40076804

アサリの酒蒸しの出汁で茹でたジャガイモが、こんなに美味しいなんて☆酒蒸しは油の量が極力減らせるのでヘルシーです♪
このレシピの生い立ち
タカラ「料理のための清酒」のモニターに当選したのを機会に、お酒を使うヘルシーレシピを色々考案中に、試して家人に好評だったメニュー♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. アサリ 1パック
  2. ジャガイモ 中2個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. ササゲ 3本くらい
  5. 舞茸 50g程度
  6. 料理のための清酒 50cc
  7. ゴマ油(もしくは同量のバター) 小さじ1~2
  8. すり下ろしニンニク 小さじ1/2
  9. 小さじ1/2~1
  10. 胡椒 好みで

作り方

  1. 1

    アサリは砂出しし、殻を擦り合わせて良くあらっておく。

  2. 2

    ジャガイモは、7mm厚さの半月切り。玉ねぎは1cmほどの駆使切り、舞茸は解しておく。ササゲは、斜め細切りに。

  3. 3

    フライパンにゴマ油とすり下ろしニンニクを入れて中火にし、香りが出てきたら、アサリを投入。

  4. 4

    フライパンを少し振ってアサリに油を馴染ませたら、清酒を投入してすぐに蓋をして、殻が開くまで蒸し煮に。

  5. 5

    殻が開いたら、アサリを取り出しておく。

  6. 6

    アサリの煮汁の入ったフライパンにジャガイモと玉ねぎ、舞茸を投入。水をひたひたに入れ蓋をし中火にかける。

  7. 7

    ジャガイモが柔らかくなったら、ササゲと取り出しておいたアサリを戻して暖め、塩胡椒で味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

出来上がりの時のスープの分量によって、塩加減を工夫してくださいね。盛りつけの際には汁は入れず、残りの汁はミネストローネに使うととても美味で、二度楽しめます♪バターは少量でも香りが良いのでオススメ。カロリーを気にしない人は仕上げに乗せてみて。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

パステルキャット
に公開
ダイエット実践しながら、ダイエットメニューなどのブログやサイト記事なども書いてます。実験料理大好き!ダイエットも美味しくなくっちゃ。http://dietlife.adech.biz/
もっと読む

似たレシピ