ささっと1品。もやしとツナのポン酢和え

rinnon
rinnon @cook_40021475

ポン酢だけとは思えない美味しさ。安い食材とストックしてあるツナ缶でささっと出来る副菜です。
このレシピの生い立ち
家にある食材でささっと1品作りたかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. えのき 1袋
  3. ツナ(オイル漬け) 1缶
  4. 貝割れ大根 1パック
  5. ポン酢 適量
  6. 適量

作り方

  1. 1

    えのきはヘタを切り長さを2等分にしもやしと共に塩少々を入れたお湯で30秒程湯でざるにあげておきます。貝割れ大根は長さを2等分し洗っておきます。ツナ缶は汁気を軽く絞ります。

  2. 2

    えのきともやしの粗熱が取れたら水気を絞りボウルに入れ、貝割れとツナ缶を加え混ぜ最後にポン酢を加えて出来上がり。

コツ・ポイント

もやしは根取りもやしを使用しました。ツナ缶のオイルにはうまみがたくさん入ってるので絞り過ぎないようにして下さい。カロリーが気にならなければ絞らなくてもいいです。もやしとえのきの水気はしっかりと絞って下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

rinnon
rinnon @cook_40021475
に公開
◎料理が大好きな2児のママです。◎お酒も好き。◎パンやお菓子作りも好き。
もっと読む

似たレシピ