柿のジャム 地元の柚風味

えんちょうさん
えんちょうさん @cook_40090451

柿が大安売り! 地元の100%柚ジュースもおいしいし!と思ったところでジャムにしてみました。
このレシピの生い立ち
地元の柚100%を使いたくて、柿と柚ならば、和菓子でもあるし。。。。と、思っていたときに柿の大安売り!
ジャムをつくりましょうと思いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 柿  8個
  2. 柚果汁 大さじ4
  3. 砂糖(上白糖) 柿の可食部分の30%

作り方

  1. 1

    少し柔らかくなったかな?ぐらいの柿を使います。 柚は100%天然果汁を使います

  2. 2

    荒く切ります

  3. 3

    ホーローの鍋をつかいます。切った柿の重さを量り、その重さの30%の砂糖を計り、柿に混ぜます

  4. 4

    切った柿にまんべんなく砂糖が行き渡るように混ぜ、そこに半分量の柚果汁を加えます

  5. 5

    中火でふつふつと煮立ってきたら、灰汁を丁寧に取ります

  6. 6

    少しとろみがではじめたところで、ブレンダーを使って、荒くミキシングします

  7. 7

    瓶はしっかり、煮沸消毒をしておきます

  8. 8

    煮詰めすぎないようにして、熱いうちに消毒した瓶にうつします。瓶は逆さにしてあら熱をとります

  9. 9

    形も少し残してあるので、食感が良いかと思います

  10. 10

    出来上がりです

コツ・ポイント

柚の香りが結構強くなります
和風のジャムといったかんじです
柿の風味を楽しみたいときは、柚を少量にして、レモン汁などを追加してつくってみてください。灰汁はこまめに取ってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

えんちょうさん
えんちょうさん @cook_40090451
に公開
小さい頃からお料理大好きです!諸事情からお料理をがっつり出来なくなったのですが、時間さえあれば、お料理していたいです(^^)/ 
もっと読む

似たレシピ