鶏肉と大根のマスタードクリーム煮

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

生クリームが余っていたらこれ!絶品ソースの隠し味はお醤油です。和風の煮物の代表、大根と鳥肉がおしゃれに大変身です。
このレシピの生い立ち
お菓子で使った生クリームが余ったときに作ったレシピです。

鶏肉と大根のマスタードクリーム煮

生クリームが余っていたらこれ!絶品ソースの隠し味はお醤油です。和風の煮物の代表、大根と鳥肉がおしゃれに大変身です。
このレシピの生い立ち
お菓子で使った生クリームが余ったときに作ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. 塩コショウ 少々
  3. サラダ油 適量
  4. 大根 150g
  5. 白ネギ 1/2本
  6. 50cc
  7. 白ワイン(又は料理酒) 50cc
  8. 生クリーム 100cc
  9. マスタード 大さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は黄色い脂を取り除き、一口大に切り、塩コショウで下味をつけ15分以上おく。

  2. 2

    大根は、薄いいちょう切り、白ネギは斜め薄切りにする。

  3. 3

    鶏肉に下味をつけている間に、サラダ油少々を熱したフライパンで、大根と白ネギを、透き通るまで炒めて一旦取り出す

  4. 4

    同じフライパンをペーパーでふいて、サラダ油をしき、鳥肉を皮を下にして並べる。

  5. 5

    中火で(焦げそうになったら少し火を弱める)皮面を7分こんがりと焼き、裏返して5分焼く。

  6. 6

    大根と白ネギを戻し入れ、水と白ワインを加え、フタをして沸騰後5分煮る。

  7. 7

    生クリームとマスタード、しょうゆを加え、ぐつぐつ沸騰させないよう弱火で、少しとろみがつくまで煮る。

コツ・ポイント

生クリーム使用ですが、マスタードの酸味と隠し味のおしょうゆで、こくはあるけどくどくない、日本人にもなじみやすいソースになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

似たレシピ