スフレタイプのベークドチーズケーキ

のえきょう @cook_40039241
ケーキ屋さんのおじさんに教えてもらったレシピを作りやすくアレンジしました。
このレシピの生い立ち
娘が食べたいと言ったので昔教えてもらったレシピをアレンジして作ってみました。
ちょっと面倒だけどパティシエ直伝の製法をそのまま伝えます。
スフレタイプのベークドチーズケーキ
ケーキ屋さんのおじさんに教えてもらったレシピを作りやすくアレンジしました。
このレシピの生い立ち
娘が食べたいと言ったので昔教えてもらったレシピをアレンジして作ってみました。
ちょっと面倒だけどパティシエ直伝の製法をそのまま伝えます。
作り方
- 1
型にオーブンシートを敷き、スポンジ生地をのせる。
オーブンは160℃で予熱、湯せん用のお湯を沸かしておく。 - 2
クリームチーズは常温で柔らかくして卵黄を一つずつ加えてその都度よく混ぜる。私はフードプロセッサーで撹拌。
- 3
レモン汁、薄力粉も加えてよく混ぜる。
- 4
鍋に牛乳、生クリーム、バターを入れて沸騰直前まで温める。
- 5
(3)に三回に分けて(4)を加えて混ぜる。
- 6
卵白にグラニュー糖をひとにぎり加え、泡立てる。逆さまにしても落ちないようになったら残りの砂糖を加えて混ぜる
- 7
卵白の真ん中にくぼみを作り、(5)の生地の4分の1を入れてよく混ぜる。
- 8
残りの生地を三回に分けて加え、その都度軽く混ぜる。
型に流して160℃のオーブンで55分湯せんして焼く。 - 9
私はガスオーブン。150℃で焼く。
湯せん用の深い天板を使うと途中でお湯を足さなくてもいいので便利。 - 10
焼けたら型の中で冷ます。
- 11
断面はこんな感じ
コツ・ポイント
型紙は厚めの紙を使うといい。(カレンダーなど)私はオーブンシートだったので側面が少しへたってしまった。
お湯は熱湯を用意し、ゆっくりと時間をかけて焼く。
紙をとるのは冷めてから。熱いうちにとると側面がくぼんでしまう。
似たレシピ
-
ふわふわのスフレチーズケーキ ふわふわのスフレチーズケーキ
とにかくフワフワでシュワっとした口当たりの美味しいチーズケーキです。お友達が来るといつもこれを作りますが、大評判で皆にレシピを教えてと言われます。 ちづ -
-
-
-
-
-
簡単!濃厚〜♪絶品スフレチーズケーキ 簡単!濃厚〜♪絶品スフレチーズケーキ
ポイントをおさえれば簡単なスフレチーズケーキ♪お店で買ったと思わせる絶品レシピです( *´艸`)プレゼントしたくなる味☆chocola123
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17801973