海老とかぼちゃのインドネシア風炒め

華奏
華奏 @cook_40055166
東京

ぷりぷりの海老とカボチャの炒め物です。こんにゃくを加えて、ぷりぷり感がアップ。

このレシピの生い立ち
インドネシアのケンタンと言う海老とじゃがいもの炒め物があるのですが、子供たちが食べやすいようにアレンジしました。

海老とかぼちゃのインドネシア風炒め

ぷりぷりの海老とカボチャの炒め物です。こんにゃくを加えて、ぷりぷり感がアップ。

このレシピの生い立ち
インドネシアのケンタンと言う海老とじゃがいもの炒め物があるのですが、子供たちが食べやすいようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むき海老 200g
  2. かぼちゃ 200g
  3. こんにゃく 100g
  4. たまねぎ 1/2個
  5. にんにく 1片
  6. めんつゆ 大さじ2
  7. 黒砂糖 小さじ1
  8. ケチャップ 大さじ1
  9. 唐辛子 (辛くしたい時) 1本

作り方

  1. 1

    かぼちゃは、小さめの一口大に切り、170℃のサラダ油で素揚げします。火が通ったら、取り出しておきます。

  2. 2

    海老は、背わたが付いてるよならとっておきます。こんにゃくは1×2㎝の色紙切り、たまねぎ・にんにくは、みじん切り。

  3. 3

    めんつゆ・黒砂糖・ケチャップは合わせておきます。

  4. 4

    フライパンに、サラダ油を入れ、ニンニク、(唐辛子)、たまねぎを入れてしんなりするまで炒めます。

  5. 5

    4にえび、こんにゃく・かぼちゃを加え軽く炒め、海老に火を通す。仕上げに3の調味料を加えひと炒めしたら出来上がり。

コツ・ポイント

ぷりぷりのエビを使うと美味しいです。
こんにゃくは、あく抜きのものを使っています。
たまねぎは、炒めて甘みを出します。唐辛子は、種を取ってそのまま入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
華奏
華奏 @cook_40055166
に公開
東京
作ってみたいな、食べてみたいなと思えるお料理をご紹介します。簡単時短、お家にあるものでアイディア料理をいろいろ。パンを焼くのも大好きなので、誰にでも簡単に作れるパンから、少しこだわりのパンまで紹介できたらいいなって思います。大人から子供みんなが喜ぶをモットーに。お料理作りが楽しく、食べるのがうれしい、そんな毎日を過ごしたいですね。
もっと読む

似たレシピ