作り方
- 1
①ぜんまいの水煮はザルにあげ、3cm位の長さに切る。糸こんは水洗いして5センチの長さに切る。
人参は太めの千切り。 - 2
②油揚げは細めの千切り。
鍋に油を熱し、水気を切ったぜんまいを入れる。
油が回るまで少し炒める。 - 3
③人参・糸こん・油揚げの順に炒める。
砂糖・酒・醤油・だしの素を入れ、ふたをして火が通るまで煮る。
味を調える。 - 4
④お好みで七味を入れて出来上がり♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
[覚書]母の味ゼンマイの煮物 [覚書]母の味ゼンマイの煮物
亡き母からのゼンマイの煮物山へ行って、あく抜きして、干して手間は掛かるけれども、掛けた分美味しい😋ゼンマイは干して3〜4年は保存します少しずつ戻して使います gold.OKT -
簡単☆常備菜に♪美味いぜんまいの煮物 簡単☆常備菜に♪美味いぜんまいの煮物
2018.5人気検索トップ1☆ありがとうございます!ぜんまい以外にも具材が沢山入っているので食べごたえもあります♪ Mako30 -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17809641