ケチャップと玉ねぎでコクのある肉味噌

hitomikira
hitomikira @cook_40075071

玉ねぎとケチャップでコクと丸みが出ます。保存は冷蔵庫で10日ほど。
このレシピの生い立ち
城戸崎愛さんのレシピを参考にもう20年以上作り続けています。うちの肉味噌はこの味です。ジャージャー麺に、肉味噌ご飯に、ふろふき大根に、作っておけば便利です。

ケチャップと玉ねぎでコクのある肉味噌

玉ねぎとケチャップでコクと丸みが出ます。保存は冷蔵庫で10日ほど。
このレシピの生い立ち
城戸崎愛さんのレシピを参考にもう20年以上作り続けています。うちの肉味噌はこの味です。ジャージャー麺に、肉味噌ご飯に、ふろふき大根に、作っておけば便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽肉 300g
  2. 玉ねぎ 半個〜1個
  3. にんにく ひとかけ
  4. しょうが ひとかけ
  5. 炒め用胡麻 大さじ1
  6. A
  7. 赤味噌 150g
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 大さじ3
  10. みりん 大さじ3
  11. 1/2カップ
  12. ケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに胡麻油を入れ、みじん切りにした玉ねぎ、にんにく、しょうがをしんなりするまでいためる。挽肉を投入。

  2. 2

    挽肉が白っぽくなるまで
    炒める。

  3. 3

    Aの調味料、水をすべて入れかき混ぜながら艶が出るまで7〜8分煮る。

コツ・ポイント

八丁味噌を使っていますが、なければ普通のみそでもいいです。甘味は好みで砂糖を控えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hitomikira
hitomikira @cook_40075071
に公開
初めて料理をしたのは小学5年生、母が入院したのがきっかけで祖父、父、弟2人のためにご飯を作りました。家庭科で習ったほうれん草のソテーしかできませんでしたが、家庭科は本当に役立ちました。結婚して40数年、家族や来客のために料理を作り続け、今はそれプラス子ども食堂を立ち上げ地域の子どもたちにも料理を作っています。人が美味しそうに自分の作った料理を食べてくれるのを見るのが喜びです。
もっと読む

似たレシピ