ピーマンと薄揚げのサッパリ炒め

ひよこっ子さん
ひよこっ子さん @cook_40046586

薄揚げを使いましたが、酢と、ウォーターソテーで、サッパリとヘルシーに仕上げました。
このレシピの生い立ち
酢を使って、さっぱりと炒めてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 2個
  2. 薄揚げ(中) 1枚(50g)
  3. もやし 2つかみ弱(100g)
  4. ★酢 大さじ1
  5. ★濃口醤油 小さじ1
  6. ★みりん 小さじ1
  7. ★顆粒出汁の素(和風) 小さじ1/2
  8. ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    油抜き:分量外の湯を沸かし、ザルに入れた薄揚げの上にかける。

  2. 2

    薄揚げは1cmの短冊切りに、ピーマンは細切りにする。

  3. 3

    フライパンに油を敷かずに薄揚げを炒め、ピーマン、もやしも入れ、分量外の熱湯30mlを入れ蓋をして2分加熱する。

  4. 4

    3の水分をサッと飛ばし、★の調味料を絡ませて出来上がり。仕上げにゴマをお好みで振ってください。

コツ・ポイント

ウォーターソテー(3の工程)で、余計な油は使わず、蒸し焼きにして野菜に火を通します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ひよこっ子さん
ひよこっ子さん @cook_40046586
に公開
野菜でたっぷり、満腹、ヘルシーをモットーに。現在、管理栄養士として働いています:)
もっと読む

似たレシピ