ささっと、ほうれん草の和え物

kat1970Man @cook_40093365
ほうれん草の和え物は、子供はご飯のともに、大人はビールのともに。冷たくても美味く食べることができるのが嬉しいです。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が残れば、作って冷蔵庫に入れておくと晩御飯のおかずになります。
時間があまりかからずが嬉しいです。
ささっと、ほうれん草の和え物
ほうれん草の和え物は、子供はご飯のともに、大人はビールのともに。冷たくても美味く食べることができるのが嬉しいです。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が残れば、作って冷蔵庫に入れておくと晩御飯のおかずになります。
時間があまりかからずが嬉しいです。
作り方
- 1
水はちょっと少ないかな?でも大丈夫。小さじ1の塩を入れ沸騰させます。
- 2
ほうれん草を茎の方と、葉の方と二等分しておき、お湯が沸騰したら茎の方から先に時間差で鍋に入れます。トータル1分強。
- 3
沸騰するまでに、茹で上がったほうれん草を冷たくしめるための氷水をボールに用意。
- 4
茹で上がったほうれん草を氷水でしめ、水気をよく絞り切ります。
- 5
麺つゆ、醤油、砂糖、ごまを混ぜておきます。
- 6
3〜4cmにカットしたほうれん草を、5.の調味料と合わせます。
コツ・ポイント
簡単に、時間もかからず出来上がります。
食べる直前に、もう一度すりゴマをパラパラっとふりかけます。
麺つゆは万能ですね。汁物には活躍してくれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17818777