パッタイ/タイ風焼きそば

yopiko's
yopiko's @cook_40093466

パイナップルのお皿がアジアンでしょ☆
タイ料理大好きなので、お家で作ってみました。
是非お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
パイナップルを買った時に、皮を棄てるのがもったいなくって、お皿にしてみました☆
見た目にもアジアンでしょ(^-^)

パッタイ/タイ風焼きそば

パイナップルのお皿がアジアンでしょ☆
タイ料理大好きなので、お家で作ってみました。
是非お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
パイナップルを買った時に、皮を棄てるのがもったいなくって、お皿にしてみました☆
見た目にもアジアンでしょ(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ベトナム麺(PHO) 150g
  2. 海老 8尾
  3. 豚肉(薄切り) 100g
  4. 玉子 1個
  5. もやし 80g
  6. ニラ 半束
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. パプリカ(赤) 1/4個
  9. 塩・胡椒 少々
  10. ナンプラー 大さじ1.5
  11. ケチャップ 大さじ1/2
  12. スウィートチリソース 大さじ1/2
  13. パッタイペースト 大さじ1.5
  14. パイナップル(器用) 半分

作り方

  1. 1

    ※パイナップルの器を作ります。
    パイナップルを半分に切って、皮に沿って包丁を入れ、スプーンで果肉を取り出す。

  2. 2

    ☆の調味料を全て合わせておく。

  3. 3

    フォー(PHO)を茹でる。
    ※後で炒めあわせるので、ここでは硬めにしておいてください。(ザルにでも取り上げておく)

  4. 4

    麺を茹でてる間に、野菜を切る。玉ねぎとパプリカはスライスし、ニラも4cm幅にきっておく。もやしはそのままね。

  5. 5

    フライパンに油をひき強火に熱し、豚肉と海老を炒める。半分くらい火は通ったら④の野菜を入れさらに炒める。

  6. 6

    野菜に軽く火が通ったところで、中火に落とし、③の麺をフライパンに入れ野菜と混ぜ合わせる。

  7. 7

    ②の調味料を加え、再び強火にし、ソースを一気に絡める。

  8. 8

    完成ですよ!!
    パイナップルの器に盛り付け、お好みでパクチーをトッピングしてくださいね。

コツ・ポイント

お客さんが来られる時は豪華にも見えて良いですが、パイナップルの器は無くても構いませんよ。

※パッタイの場合は麺は太めのタイプをおすすめします。 太い方が麺どうしがくっつく心配もありませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yopiko's
yopiko's @cook_40093466
に公開
♪ようこそyopiko亭へ♪ 本日はご訪問くださり 有難うございます☆☆☆☆☆☆☆☆ 家族の健康、美味しいねって喜んでくれる顔が見たいから、今日も明日も 頑張れます♪☆☆☆☆☆☆☆☆のんびり更新ですが、宜しくお願い申し上げます。
もっと読む

似たレシピ