ドライカレー☆ラクサ(Laksa)風味

うっし〜
うっし〜 @cook_40032175

ラクサ風味のインスタントラーメンからヒントを得たドライカレーです。
このレシピの生い立ち
シンガポールに暮らす知人から貰ったラクサ風味のインスタントラーメンの味をヒントに、ドライカレーをラクサ風味にしました。家族に大好評で、とっても嬉しかったです。

ドライカレー☆ラクサ(Laksa)風味

ラクサ風味のインスタントラーメンからヒントを得たドライカレーです。
このレシピの生い立ち
シンガポールに暮らす知人から貰ったラクサ風味のインスタントラーメンの味をヒントに、ドライカレーをラクサ風味にしました。家族に大好評で、とっても嬉しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚ひき肉または鶏ひき肉 300g
  2. タマネギ 1個(200g)
  3. ニンニク 1かけ
  4. ショウガ 1かけ
  5. チャイブ(青ネギ可) お好みで少々(入れなくても良い)
  6. コンソメ 粉末5g(固形なら1個)
  7. レモン 大さじ2分の1
  8. カレー粉 小さじ2
  9. ナンプラー(あれば 小さじ1
  10. ココナッツパウダー 大さじ1
  11. しょうゆ 小さじ1
  12. 砂糖 小さじ2分の1
  13. 塩コショウ 少々
  14. オリーブ油(サラダ油代用可) 少々
  15. 温かいご飯 人数分

作り方

  1. 1

    ココナッツパウダーは、お菓子作り用のもので漂白剤を使っていないものを使いましたが、何でもOKです。

  2. 2

    タマネギ、ニンニク、ショウガ、チャイブをみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンに、オリーブ油、ニンニク、ショウガ、タマネギを入れて、弱火でしっかりと炒める。

  4. 4

    タマネギが充分に炒まったら、カレー粉を加え、炒め合わせる。

  5. 5

    豚ひき肉を加え、炒める。

  6. 6

    豚肉に火が通ったら、コンソメ(固形の場合は崩して入れる)、ナンプラー、ココナッツパウダー、醤油、砂糖を加え混ぜ合わす。

  7. 7

    チャイブ、レモン汁を加えて混ぜ、味をみてから塩コショウとレッドペッパーで味を整え、火を止める。器に盛り付けて出来上がり。

  8. 8

    シンガポールのお土産で頂いたアッサムラクサ風味のインスタントラーメンです。強い酸味と辛みがありました。

コツ・ポイント

★ナンプラーを入れた方が、アッサムラクサ味に近づきますが、無ければ無くても結構です。★レッドペッパー(一味唐辛子)で、辛さを調節してください。私はたっぷり振りかけて激辛にしますが、ちょっぴりでも結構辛いので、様子をみながら加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっし〜
うっし〜 @cook_40032175
に公開
「うっし〜のカントリーキッチン」へようこそ!私はうっし〜。牛です。このキッチンには、牛肉レシピはございません。「(^^;(共食いしません。)こんな牛ですが、どうぞよろしく!↓ブログもヨロシクね!↓http://ameblo.jp/ussy143/ごはん日記のカテゴリ「今日のごはん」をクリックすると、うっし〜のレシピ集が見られます。
もっと読む

似たレシピ