炒め玉ねぎとツナマヨのスパゲッティ-レシピのメイン写真

炒め玉ねぎとツナマヨのスパゲッティ

めろんぱん子
めろんぱん子 @cook_40033986

よ~く炒めた玉ねぎがスパゲティにからんで甘くておいしい&ツナマヨをトッピングでコクうまです。ちょっぴり和風味。
このレシピの生い立ち
材料がこれしかなかったので。

炒め玉ねぎとツナマヨのスパゲッティ

よ~く炒めた玉ねぎがスパゲティにからんで甘くておいしい&ツナマヨをトッピングでコクうまです。ちょっぴり和風味。
このレシピの生い立ち
材料がこれしかなかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ 2人分(200gぐらい)
  2. 玉ねぎ(中~大) 1個
  3. 料理酒(あれば 少々(玉ねぎの甘さがひきたちます)
  4. 塩(ゆでるとき&炒めるとき) 適量
  5. 黒こしょう(粗びき) 少々
  6. 油(いためるとき) 適量
  7. 白だし(めんつゆorしょうゆ) 少々
  8. ツナ缶(小) 1缶(80g)
  9. マヨネーズ(ハーフタイプ) 大さじ2ぐらい

作り方

  1. 1

    スパゲティを時間通りにゆでる(固さはお好みで)

  2. 2

    1をゆでている間に、玉ねぎを薄切りにしてかなりしんなりするぐらいまで炒める。(少し色がつきはじめたかな?ぐらい)

  3. 3

    2に料理酒をいれてジュワッとさせて、白だしと黒こしょうを入れて混ぜ合わせる。(塩は味をみてお好みで)

  4. 4

    ツナマヨをつくる。油きりはお好みで。ノンオイルならそのまま汁ごとで。(缶にマヨをいれてつくると洗い物が減ります)

  5. 5

    スパゲティがゆであがったら3へいれて軽く混ぜ合わせてお皿に盛る

  6. 6

    5にツナマヨをトッピングして完成。よ~くからませてどうぞ。

コツ・ポイント

火の通ったツナがあまり好きじゃないため一緒に炒めていません。食べるときに混ぜてしまうので余熱で火が通るといえば通りますけど・・・。ツナ缶の油や液体はツナのおいしい味がするのでほどほどにきる感じがおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めろんぱん子
めろんぱん子 @cook_40033986
に公開
一人暮らしなので手軽で簡単に手に入る食材と気の向くままに戯れてます。材料の分量は目分量が主なので目安ってことでお願いします。みなさんのさじ加減と腕にかかってます(汗
もっと読む

似たレシピ