ネーブルのしっとりケーキ

うにらさん
うにらさん @cook_40055065

ネーブルの果汁をしみこませしっとりさわやかな風味に☆
このレシピの生い立ち
子どもの頃作ったケーキが懐かしくて作りました。

ネーブルのしっとりケーキ

ネーブルの果汁をしみこませしっとりさわやかな風味に☆
このレシピの生い立ち
子どもの頃作ったケーキが懐かしくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17×7×5.5c㎝の型2個分
  1. パウンド生地
  2. 無塩バター(室温に戻しておく) 120g
  3. 砂糖 120g
  4. (室温に戻しておく) 3個
  5. プレーンヨーグルト 30ℊ〜
  6. 薄力粉 180g
  7. ベーキングパウダー(アルミフリーの物) 3g
  8. シロップ+トッピング用
  9. ネーブル 3個
  10. グラニュー糖 20g

作り方

  1. 1

    ネーブル2個は半分に切って果汁を絞ります。

  2. 2

    残り1個は中央の部分をこんな風に切ります。
    両端は絞っておきます。

  3. 3

    皮をむいて薄切りにします。

  4. 4

    鍋に絞った果汁とグラニュー糖を入れ半量位に煮詰め、輪切りにした部分を加え煮崩れないように注意しながら煮て冷まします。

  5. 5

    型にバター(分量外)を塗り小麦粉(分量外)を振り冷やしておきます。

  6. 6

    小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるいにかけておきます。

  7. 7

    オーブンを170度に予熱し始めます。

  8. 8

    大きめのボウルに室温に戻しておいたバターと砂糖を加え、白っぽくなるまでホイップします。

  9. 9

    ヨーグルト、溶き卵を少しずつ加えてフワフワになるまで更に撹拌します。(分離したら小麦粉を少し加えて良く混ぜます)

  10. 10

    卵が全て入ったらゴムベラに持ち替えて小麦粉を加え切るように混ぜていきます。
    (練らない様にしましょう)

  11. 11

    粉気が無くなったらOK。

  12. 12

    型の底に輪切りにしたネーブルを敷きます。

  13. 13

    2つの型に流し表面をならします。

  14. 14

    温めておいたオーブンに入れ、15分程経ったら濡らしたナイフで中央に切れ目を入れ約20分焼きます

  15. 15

    焼き上がりました。

  16. 16

    煮詰めておいたシロップ。

  17. 17

    熱いうちに刷毛でシロップを全体に塗っていきます。

  18. 18

    型から取り出して裏返したところ。
    ちょっと焼き色が薄かったかな?

  19. 19

    ラップで包んで一晩寝かせます。

  20. 20

    こちらは焼く途中で切れ目を入れた時にネーブルを乗せたものです。

コツ・ポイント

卵は少しずつ加えると分離しにくいです。
お好きな柑橘類でお試しください(^v^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うにらさん
うにらさん @cook_40055065
に公開
Instagram @unira2 ほぼ毎日、主に夕食日記を投稿しています良かったら遊びに来てね^^食べることが大好き❤家族が喜ぶ顔を見るのはもっと好き❤娘や孫に伝えたいレシピ達ですよろしくお願いいたします<(_ _)>☆つくれぽくださった方へお礼を伝える術が無いのが心苦しいです心からの感謝の気持ちをこの場でお伝えいたします✨ありがとうございます<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ