筑前煮

YMCA食生活創造室
YMCA食生活創造室 @cook_40076394

基本の和食、筑前煮のレシピです。たくさんの野菜を炒り煮にした皆さんに喜ばれるおかずです。
このレシピの生い立ち
基本の和食レシピの覚え書きです。

筑前煮

基本の和食、筑前煮のレシピです。たくさんの野菜を炒り煮にした皆さんに喜ばれるおかずです。
このレシピの生い立ち
基本の和食レシピの覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 120g
  2. ちくわ 50g
  3. メークイン 150g
  4. 大根 150g
  5. ごぼう 80g
  6. 人参 80g
  7. しいたけ 40g
  8. さやいんげん 60g
  9. サラダ油 小さじ2
  10. <調味料>
  11. だし汁 250㏄
  12. 大さじ2(30g)
  13. 濃口醤油 大さじ1.5(25g)
  14. 三温糖 大さじ1(10g)
  15. みりん 大さじ2/3(12g)

作り方

  1. 1

    鶏肉、ちくわ…一口大、さやいんげん…3cm、その他の野菜…乱切りに切る。

  2. 2

    大根、ごぼうはくしが通るくらいの固さになるまで下ゆでしておく。さやいんげんは青ゆでしておく。

  3. 3

    鍋に油を熱し鶏肉を炒め、白っぽくなってきたら野菜も一緒に炒める。全体に油が回るまで炒める。

  4. 4

    だし、酒を入れてひと煮立ちさせたら弱火にしてあくをすくう。砂糖を入れて落し蓋をし、弱火でことこと煮る。

  5. 5

    具材が柔らかくなったら醤油、みりんを加え、少々煮詰める。煮詰まったら火を止め30分ほど休ませ、味をなじませる。

  6. 6

    最後にさやいんげんを加えてさっと煮たらできあがり。

コツ・ポイント

○焦げ付き防止のため、鍋が十分に温まってから具材を炒めはじめましょう。
○煮物は火を止めて、冷めるときに味がしみ込んでいきます。予熱で調理する事で煮崩れも少なくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YMCA食生活創造室
YMCA食生活創造室 @cook_40076394
に公開
高齢者施設で出している料理を中心にご紹介します。YMCAサンホームのインスタグラムはこちらhttps://www.instagram.com/ymca.sunhome/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ