カラフル干し大根の白和え

vegecolors
vegecolors @cook_40063198

カラフル大根を入れることで色や食感のバリエーション豊富な白和えに♪具は余ったらそぼろ丼や散らし寿司の具にも☆
このレシピの生い立ち
干し大根の煮物をつくったときに、白和えにもあいそうだなと思って作ってみました(^^)

カラフル干し大根の白和え

カラフル大根を入れることで色や食感のバリエーション豊富な白和えに♪具は余ったらそぼろ丼や散らし寿司の具にも☆
このレシピの生い立ち
干し大根の煮物をつくったときに、白和えにもあいそうだなと思って作ってみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カラフル干し大根 10g
  2. ほうれん草 1/5束
  3. 人参 1/5本
  4. カット干し椎茸 10枚
  5. a干し椎茸のもどし汁 30cc
  6. a干し大根のもどし汁 30cc
  7. ほんだし 小さじ1
  8. a砂糖 大さじ1
  9. a塩 ひとつまみ
  10. a白醤油(塩こうじ) 大さじ1/2
  11. 木綿豆腐 1/2丁
  12. b砂糖 大さじ2
  13. b塩 ひとつまみ
  14. 白すりゴマ(無しでもOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    カラフル干し大根とカット干し椎茸をお湯または水でもどす。戻し汁は後で使うのでとっておく。

  2. 2

    木綿豆腐はキッチンペーパーなどでくるみ水気をきっておく。

  3. 3

    ほうれん草を茹で水気を絞り3~4cmくらいにカットする。

  4. 4

    人参は3~4cmの短冊切りに、1でもどした干し大根をザルにあげ水気をしぼる。

  5. 5

    鍋に火をかけaの材料をいれ煮汁をつくり、そこに4と1の干し椎茸をいれ汁気がある程度飛ぶまで煮詰めたら、冷ましておく。

  6. 6

    すり鉢またはボールに2の木綿豆腐とbの調味料、白すりゴマをいれ混ぜ合わせる。

  7. 7

    6に5の具と3のほうれん草を加え混ぜ合わせれば完成。

コツ・ポイント

●干し大根のコリコリ食感をしっかり出したければ、少し固めでも水からあげるようにする。

●aの白醤油や塩こうじがなければ塩やだしを加え味を調節してもよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vegecolors
vegecolors @cook_40063198
に公開
福井の農家に嫁ぎ、旦那とカラフル野菜や地場野菜、珍野菜に力をいれて野菜を育てて出荷しています(^^)それらの変わった野菜たちの食べ方の提案をこのCOOKPADを通してみなさんにお伝えできればとこつこつ更新しております♪農園のFacebookはこちら→https://www.facebook.com/tuchidanouen 野菜の発送もしておりますよ☆
もっと読む

似たレシピ