柚子茶を使ったレアチーズケーキ

YUIっこ
YUIっこ @cook_40038023

とむまろさんのレシピ(ID176640)を参考にして、柚子茶でレアチーズケーキを作りました。

このレシピの生い立ち
とむまろさんの「柚子レアチーズケーキ」(レシピID17405851)を参考に作ってみました。以前は、スクエアの型で作って、適当な大きさに切り分けていたのですが、今回は人にプレゼントするためにちょっとアレンジしちゃいました。

柚子茶を使ったレアチーズケーキ

とむまろさんのレシピ(ID176640)を参考にして、柚子茶でレアチーズケーキを作りました。

このレシピの生い立ち
とむまろさんの「柚子レアチーズケーキ」(レシピID17405851)を参考に作ってみました。以前は、スクエアの型で作って、適当な大きさに切り分けていたのですが、今回は人にプレゼントするためにちょっとアレンジしちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7センチのカップ約10個分
  1. *ビスケット生地*
  2. マリー 12枚
  3. 溶かしバター 40g
  4. *レアチーズ部分*
  5. クリームチーズ(常温に戻しておく) 250g
  6. 砂糖 80g
  7. ヨーグルト 100g
  8. 生クリーム 100cc
  9. 柚子 大さじ2
  10. 粉ゼラチン 8g
  11. 大さじ3
  12. *柚子ゼリー部分*
  13. 柚子 大さじ2
  14. オレンジジュース 250cc
  15. 粉ゼラチン 5g

作り方

  1. 1

    まず、ビスケット生地作りから。
    マリーを袋にいれて粉々に砕いたら、溶かしバターを加えて、ビスケット全体にバターがなじむまでよく混ぜる。

  2. 2

    1 のビスケットを型に入れたら、スプーンなどの背で少し押し固めて、しばらく冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    次に、レアチーズケーキ部分。
    粉ゼラチンと水を合わせて、レンジで30秒ほど加熱し、よく混ぜておく。

  4. 4

    常温に戻しておいたクリームチーズを滑らかになるまでしっかり混ぜる。

  5. 5

    4に砂糖、ヨーグルト、生クリーム、柚子茶を順に加え、その都度しっかりと混ぜる。

  6. 6

    5に3のゼラチンを加えて再びしっかり混ぜたら、 冷やしておいた2の型に流し入れ、再び冷蔵庫で冷やし固める。

  7. 7

    最後に柚子ゼリー部分。ナベにオレンジジュースと柚子茶を入れたら、火にかける。沸騰する直前に火を止めて、粉ゼラチンを加えたらよく混ぜる。

  8. 8

    冷水で冷やし、人肌程度まで冷めたら、 冷蔵庫で冷やしておいた6の型に流し入れる。

  9. 9

    あとは冷蔵庫で2時間ほど冷やせばできあがり♪

  10. 10

    プレゼントにするならこんなカンジでいかが?

コツ・ポイント

ビスケット生地はなくてもOKです。(ちょっと酸味が強く感じるかも…)
今回は"マリー"を使用していますが、ビスケットであればマリーじゃなくてもOKです。

H21.1.31 分量を若干訂正しました。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YUIっこ
YUIっこ @cook_40038023
に公開
YUIです♪ ヾ(〃^∇^)ノ昔っからお菓子作りが大好き♪な私ですが…一向に料理の腕の方は上達しません。ここでたくさんのレシピを参考にしながら、少しずつ料理の腕を上げていきたいと思ってます☆よろしくお願いしま~す!!!( ゜ー゜)/゜*゛:¨*;.・';゛:..・☆
もっと読む

似たレシピ