何でもおから入り;お年寄りもお餅を

ヌーピーキッチン
ヌーピーキッチン @cook_40049957

お年寄り向けの伸びるし切りやすいお餅です。おからをプラスしてビタミンB1、B2、カルシウム、鉄分、食物繊維も摂れます。
このレシピの生い立ち
テレビで2011年3月に放送しました、お年寄り向けの伸びるし切れやすいお餅です。それにおからをプラスしてみました。おからが入っているなんて、言わなければわからず、お餅を楽しんでもらえると思います。

何でもおから入り;お年寄りもお餅を

お年寄り向けの伸びるし切りやすいお餅です。おからをプラスしてビタミンB1、B2、カルシウム、鉄分、食物繊維も摂れます。
このレシピの生い立ち
テレビで2011年3月に放送しました、お年寄り向けの伸びるし切れやすいお餅です。それにおからをプラスしてみました。おからが入っているなんて、言わなければわからず、お餅を楽しんでもらえると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 80g
  2. じゃがいも 蒸した物80g
  3. おから 50g
  4. 100cc前後

作り方

  1. 1

    1.蒸したじゃがいもは皮を剝いて、つぶします。

  2. 2

    2.白玉粉、じゃがいも、おからをボールに入れ、水を加えながら、よく混ぜます。

  3. 3

    3.水は入れすぎないように、耳たぶくらいの柔らかさにします。

  4. 4

    4.そのまま白玉粉のように丸め、沸騰したお湯で茹で、浮いてきたら冷水に取ります。

コツ・ポイント

おしるこに入れてもよいし、油揚げに包んでおでんに入れてもよいし。確かにお年寄り向きなので、普通のお餅ほど伸びないのが、ちょっぴり物足りないですが、お餅がなかった時の代用品にもなるでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヌーピーキッチン
に公開
体によい物を知らないうちに食べてる、そんなメニューを考えてるときは楽しくワクワクしてます。「医食同源」「何でもおから入り」「残り物でフルコース」「血糖値を下げるために」というようなテーマでお料理を考えています。 皆さんのお料理も楽しみに拝見したいと思います。
もっと読む

似たレシピ