お野菜たっぷり♪山形風お雑煮

和なやんちゃ姫
和なやんちゃ姫 @cook_40050373

母から教わった最後のレシピです
このレシピの生い立ち
たまたま調べ物で母に聞いたレシピ。
これが最後の伝授レシピとなってしまいましたが
おかげで正月は毎年、母の味を楽しめています♪

お野菜たっぷり♪山形風お雑煮

母から教わった最後のレシピです
このレシピの生い立ち
たまたま調べ物で母に聞いたレシピ。
これが最後の伝授レシピとなってしまいましたが
おかげで正月は毎年、母の味を楽しめています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4、5人分
  1. 白菜 縦に2,3cm幅分ざっくりと
  2. 鶏もも肉 150g
  3. 糸こんにゃく 100g弱
  4. しいたけ 2,3こ
  5. 油揚げ 小2枚
  6. ごぼう 3分の1本
  7. 大根 10cm位
  8. もち 適量
  9. 出し汁
  10. 材料が浸るくらい
  11. ☆しょうゆ 大さじ2から3
  12. ☆だし(だしのもとなど) お好きなだけ
  13. ☆砂糖 大さじ1,5
  14. ☆みりん 大さじ2
  15. ☆酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜→1cm幅
    鶏肉→小口切り
    椎茸→千切り
    油揚げ→1cm幅
    ごぼう→ささがき
    大根→短冊切り

  2. 2

    鶏肉は酒をまぶしておく(分量外)
    ごぼうはささがきした後水に浸しておく

  3. 3

    糸こんにゃくは食べやすくするために、まな板に乗せて3,4回切って短くしておく

  4. 4

    お湯をどんぶり一杯くらい鍋に沸かし、出し汁を作る。

  5. 5

    もち以外の材料を全て入れ、野菜が柔らかくなるまで煮込む。
    ☆ここで水が足りない場合足してください

  6. 6

    味見をしてお好みで醤油や砂糖で味を調えてください☆

  7. 7

    お餅を入れ、柔らかくなったら出来上がり!かまぼこを乗せると彩り綺麗ですよ♪

  8. 8

    母の直筆レシピ。こんなに適当です(笑)

コツ・ポイント

出し汁の分量は適当です。お好きな量で作ってみてください^^
野菜の量も、お好みで・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
和なやんちゃ姫
和なやんちゃ姫 @cook_40050373
に公開
料理・お菓子作り大好き!な保育士。三児の母。育児、家事の合間においしいごはん、たのしいごはんを作ります
もっと読む

似たレシピ