紫芋のもちもち★ニョッキ

七転び八重子 @cook_40032660
紫芋でつくった、モチモチのニョッキです。
秘密はタピオカスターチ★まるで、お餅。ニョッキとは言わないかもしれないけど、コレがおうち風です。
このレシピの生い立ち
団子の食感のようなニョッキをつくりました。
紫芋のもちもち★ニョッキ
紫芋でつくった、モチモチのニョッキです。
秘密はタピオカスターチ★まるで、お餅。ニョッキとは言わないかもしれないけど、コレがおうち風です。
このレシピの生い立ち
団子の食感のようなニョッキをつくりました。
作り方
- 1
紫芋をレンジでチンして、柔らかくし、つぶします。
タピオカスターチを入れて、芋とよく捏ね混ぜていきます。 - 2
ミルクを暖めます。
アツアツくらいで、一気に混ぜいれ、しっかり捏ねていきます。
芋の水分量が違うので、ミルクを加減してください。 - 3
一塊になったら、茹でて完成。
茹でる時間は2分ほど、ニョッキが浮かんできたら中まで、火が通ってます。
お好みのソースでどうぞ★
コツ・ポイント
タピオカスターチは芋類に対して20%~30%がベストです。
ミルクはアツアツにしてください。コレでもちもち感が生まれます。
似たレシピ
-
-
-
-
ゴルゴンゾーラの和風ニョッキ:チーズ餅風 ゴルゴンゾーラの和風ニョッキ:チーズ餅風
本場風のゴルゴンゾーラのニョッキが大好き。でも子供にブルーチーズはキツイので和風の芋餅に仕上げたら、まるでチーズ餅のようで好評でした。 ゆきほ -
-
-
-
-
-
もちもちニョッキのカルボナーラ☆ もちもちニョッキのカルボナーラ☆
じゃがいもを使ったニョッキをカルボナーラ風のソースで仕上げました☆もちもちしていておいしいですよ!一人分約447kcal☆さややん
-
~ヨーグルトソース~紫芋のニョッキ ~ヨーグルトソース~紫芋のニョッキ
ニョッキといえばゴルゴンゾーラが定番ですが、ヨーグルトでも濃くのあるソースが簡単に出来ちゃいます!より手軽に美味しく♪ ゆきちしゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17837840