豚スペアリブの簡単煮込み

chii009 @cook_40085658
ちょっと時間がある時にコトコト煮込んで美味しいおかず
余分な脂を取り除くので意外とさっぱり☆
このレシピの生い立ち
豚の角煮のスペアリブバージョン
圧力鍋を使ったりいろいろ試したけど、時間さえあれば簡単に出来る作り方でこれに落ち着いた
冬場はストーブの上に置いて、お鍋が勝手に煮てくれたものです
作り方
- 1
スペアリブに塩コショウを振っておく
- 2
オリーブオイルでにんにくを炒めてスペアリブに焦げ目つけるように焼く
- 3
全ての面に焦げ目がついたら、鍋に移す
画像撮り忘れたけど、しっかり焦げ目をつけてね - 4
ひたひたのお水とネギとしょうがを加え沸騰させる
- 5
沸騰したらアクを取り弱火にして45分ほど煮込む(間に何度かアクをとる)
- 6
肉を取り出し煮汁をこして、酒、みりん、醤油、蜂蜜を加える
- 7
キッチンペーパーで蓋をして更に30分ほど弱火で煮込む
- 8
火を止めて冷ます
冷蔵庫で一晩置くと脂が白く固まるので取り除く - 9
脂は固まっているので簡単に取れます
- 10
アルミホイルで蓋をして弱火で15分
- 11
お肉を崩さないように時々煮汁を絡める
- 12
器に盛って出来上がり
コツ・ポイント
・途中の煮込みはキッチンペーパーを使って余分な脂を吸い取る
・最後の煮込みは煮汁がいきわたるようにアルミホイルで
・冷蔵庫で1晩置くことで、味がしみこむのと、脂を取り除ける
・お好みでからしを添えて
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17838142