我が家のモツ煮込み

☆熊八☆
☆熊八☆ @hachi522

ごはんのおかず、お酒のおつまみに♪
しっかり臭みを抜いて、じっくり煮込みます^^
翌日も美味しいです☆
このレシピの生い立ち
冬場によく作ます。
今回は牛モツで作りましたが、豚モツでも作ります。

13/6/23・久しぶりに作りました。
今回は豚モツです。

我が家のモツ煮込み

ごはんのおかず、お酒のおつまみに♪
しっかり臭みを抜いて、じっくり煮込みます^^
翌日も美味しいです☆
このレシピの生い立ち
冬場によく作ます。
今回は牛モツで作りましたが、豚モツでも作ります。

13/6/23・久しぶりに作りました。
今回は豚モツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. モツ(豚でも牛でも・ボイル) 600g
  2. 長ネギ(青い部分) 1本分
  3. 生姜 20g
  4. ニンニク 20g
  5. 6カップ
  6. だしの素 大さじ1/2
  7. 大さじ3
  8. 大根(小) 1/2本
  9. ニンジン(大) 1/2本
  10. 蒟蒻 1枚
  11. 木綿豆腐 1丁
  12. 味噌 大さじ2
  13. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    モツを鍋に入れて水をたっぷり注いで火にかける。沸騰したらザルにあげ、もう一度同じく茹でこぼす。

  2. 2

    ザルに入ったモツを水で洗い流す。薄くスライスした生姜と潰したニンニク、ネギの青い部分を用意する。

  3. 3

    【2】を鍋に入れて、水(6カップ)を注いで火にかける。沸騰して灰汁が浮いたら取り除く。

  4. 4

    だしの素と酒を加える。鍋の蓋を少しずらして乗せて、約1時間中火弱で茹でる。

  5. 5

    皮を剥いた大根・ニンジンを厚さ約5ミリのイチョウ切りにする。蒟蒻は茹でて灰汁抜きして、手で食べやすくちぎる。

  6. 6

    1時間程茹でたモツは、水量がモツが軽く被る位にまで減って、スープが白濁した状態になってます。

  7. 7

    【6】の鍋に大根・ニンジン・蒟蒻を入れる。火を強め沸騰したら中火弱にして、再び蓋を少しずらして乗せて20分煮込む。

  8. 8

    豆腐を2枚重ねたキッチンペーパーに包む。レンジ(500W)で3分加熱する。レンジから出しそのまま置いておく(約15分)

  9. 9

    モツと野菜を20分煮た鍋に、豆腐を手で大きめにちぎり入れる。味噌を溶き入れる。

  10. 10

    火を強め沸騰したら弱火にして、蓋を少しずらして乗せる。30分煮込む。

  11. 11

    醤油を加えて約20分煮込む。その間味見をして味噌・醤油をお好みで足して調整して出来上がり。

  12. 12

    煮込む程、モツは柔らかくなって、味も滲みます。おこのみで煮込んで下さい。器に盛って、小口切りの長ネギ、七味など乗せます。

  13. 13

    13/6/23・メイン写真変更・作り方一部修正、作り方写真載せました。

コツ・ポイント

煮込む火力はグツグツする位の火加減です。
味噌を入れてからは、弱火位でコトコト煮ます。
蓋をずらして乗せて、水分を飛ばしながら煮ます。
醤油を加えてからは、きちんと蓋を乗せて煮込みます。
今回大根はかなり小さい物を半分使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆熊八☆
☆熊八☆ @hachi522
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ