大根のお漬け物

あきぷき @cook_40097156
なんとなく、懐かしい味のお漬け物です。お茶請けにもおすすめです!
このレシピの生い立ち
義母が毎年漬けてて、とてもおいしくて、レシピを教えてもらいました!
大根のお漬け物
なんとなく、懐かしい味のお漬け物です。お茶請けにもおすすめです!
このレシピの生い立ち
義母が毎年漬けてて、とてもおいしくて、レシピを教えてもらいました!
作り方
- 1
大根を乱切りにして、分量の塩をふり、軽く重石をして一晩漬ける。翌日、大根をザルにあけ、水気を切る。
- 2
材料の醤油からざらめまでを鍋に入れ煮立たせる。
- 3
煮立たせた漬け汁が熱いうちに、1の大根を漬ける。
- 4
1日置きに、大根と漬け汁を分け、漬け汁だけを煮立たせ、熱いうちに、大根を漬ける。
(合計3回) - 5
3回目の漬け汁を煮立たせる時に、薄切りにした生姜と唐辛子を入れ、一緒に漬けて一晩おく。
- 6
出来上がったら、漬け汁は捨てて、保存します。盛り付けの時に、分量外の生姜を千切りにして散らすといい感じです。
コツ・ポイント
醤油は義母の実家からもらうだし醤油をつかってるので、普通の濃口の場合は少なめの方がいいかもです。
大根を漬けてから、約一週間で出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
【大根農家から教わった】簡単!大根の漬物 【大根農家から教わった】簡単!大根の漬物
材料があれば簡単に作れる漬物です。冷蔵庫にストックしておくと、あと1品…と思ったとき便利です。酒のアテにもオススメです! ☆☆yossy☆☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17841012