醤油麹で作る、簡単鶏ごぼう鍋。

しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104

とっても簡単に出来て、美味しい、鶏ごぼう鍋です。お正月の残ったお餅を入れるのもおススメです♪
このレシピの生い立ち
醤油麹と材料の旨味だけで美味しい鍋を作ろうと思い、考えました。

醤油麹で作る、簡単鶏ごぼう鍋。

とっても簡単に出来て、美味しい、鶏ごぼう鍋です。お正月の残ったお餅を入れるのもおススメです♪
このレシピの生い立ち
醤油麹と材料の旨味だけで美味しい鍋を作ろうと思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. だし汁 700cc
  2. にんにく 2片
  3. 鶏胸肉 1枚
  4. 醤油麹 大さじ3
  5. 牛蒡 1/3本
  6. 人参 1/3本
  7. 舞茸 1/3パック
  8. エリンギ 2本
  9. 油揚げ 1枚

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は適当な大きさに切り、醤油麹を揉み込んで20分程度置いておきます。

  2. 2

    牛蒡と人参は細切りにし、舞茸とエリンギ、油揚げは食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    鍋にだし汁を入れて沸かし、鶏胸肉、野菜、きのこ類、油揚げを入れてすべてに火が通るまで弱火~中火で加熱し、出来上がりです。

コツ・ポイント

醤油麹はそれぞれ塩分が違いますので、必要であれば塩を加えたり、醤油麹の量を減らして調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しあわせな食卓
しあわせな食卓 @cook_40035104
に公開
ル・コルドンブルーでのお菓子とパンの勉強、レストランでのパティシエ経験後、身体に良い食事を目指し、雑穀エキスパートやローフードマイスターを取得しました。最近のレシピはローフードよりのものが多いですが、昔のレシピは普通食です。
もっと読む

似たレシピ