スティック・チーズケーキ

KayKitchen
KayKitchen @cook_40073054

くるみ入りのクッキー生地のスティック・チーズケーキです。
ラッピングをして手土産にも。
このレシピの生い立ち
生クリームが少し残った時に、作れるお菓子です。

スティック・チーズケーキ

くるみ入りのクッキー生地のスティック・チーズケーキです。
ラッピングをして手土産にも。
このレシピの生い立ち
生クリームが少し残った時に、作れるお菓子です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm×20cm1枚分
  1. 薄力粉 50g
  2. 無塩バター 25g
  3. グラニュー糖 12g
  4. くるみ 25g
  5. クリームチーズ 120g
  6. 砂糖 50g
  7. 1個
  8. 生クリーム 50cc
  9. レモン 小さじ1
  10. プレーンヨーグルト 80g
  11. 薄力粉 10g

作り方

  1. 1

    オーブンは170℃に余熱しておきます。

  2. 2

    底に敷くクッキー生地を作ります。ボウルにバターを入れ、10秒ほど電子レンジにかけてやわらかくします。

  3. 3

    ヘラでクリーム状になるまで練ったら、グラニュー糖を加え、白っぽくなるまで混ぜます。

  4. 4

    ふるっておいた薄力粉50gを入れ、混ぜ合わせます。5mmぐらいに砕いておいたくるみも混ぜます。

  5. 5

    チーズケーキを焼く型にオーブンシートを敷き、クッキー生地を平らに敷き詰めます。170℃のオーブンで15分焼きます。

  6. 6

    焼いている間にチーズケーキ生地を作ります。クリームチーズをボウルに入れ、20秒ほど電子レンジにかけてやわらかくします。

  7. 7

    ヘラでクリーム状になるまで練ったら、砂糖を加え混ぜます。

  8. 8

    溶き卵を3回ぐらいに分けて加え、混ぜ合わせます。
    クッキー生地が焼き上がったら、オーブンを180℃に余熱します。

  9. 9

    生クリーム、レモン汁、プレーンヨーグルトを混ぜます。最後にふるっておいた薄力粉を入れ、混ぜ合わせます。

  10. 10

    焼き上がったクッキー生地の上にチーズ生地を流し入れます。トントンとして空気を抜きます。

  11. 11

    オーブンの下段にお湯を入れた天板を入れ、上段にチーズケーキの型を入れます。

  12. 12

    180℃で25分、150℃に下げて20分蒸し焼きにします。

  13. 13

    焼き上がったら、型から出して冷まします。
    完全に冷めたら、スティック状に切り分け、ラッピングをします。

コツ・ポイント

クリームチーズの分量が多少前後しても、他の分量はそのままで大丈夫。
スクエア型がない場合は、牛乳パックを切り開いて高さ3cmぐらいの帯状に切った物を、ホッチキスでつなぎ合わせ、お好みのサイズの枠を作ると簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KayKitchen
KayKitchen @cook_40073054
に公開
現在、米国カリフォルニア州在住です。3人の息子たちが小さい頃は、子育てに追われ、ゆっくりお菓子を作る時間もありませんでした。彼らが成長した今は、自分が食べたい時に食べたい物を作れる幸せを実感中です。日々のお料理と、気まぐれに作るお菓子とパンのレシピブックです。
もっと読む

似たレシピ