聖護院大根と薄揚げの煮物

まま蔵 @prey2615
とろとろ大根の甘みと薄揚げの旨味が絶妙のハーモニーを奏でます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれていた煮物。
子供のころはそんなに好きではなかったが、歳を取るとこういうのが欲しくなります。
聖護院大根と薄揚げの煮物
とろとろ大根の甘みと薄揚げの旨味が絶妙のハーモニーを奏でます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれていた煮物。
子供のころはそんなに好きではなかったが、歳を取るとこういうのが欲しくなります。
作り方
- 1
縦4等分に切った大根を3センチ厚くらいに切る。
- 2
薄揚げは2~3センチくらいに切る。
- 3
すべてを鍋に投入。沸騰したら弱火で15分ほど煮る。
- 4
いったん冷まして、再度加熱して、刻みネギを散らしてどうぞ。
コツ・ポイント
聖護院大根は煮すぎると崩れるので要注意。
今回は聖護院大根を使いましたが、普通の大根でも同様に出来ます。この場合、煮る時間を30分程度に延ばすほうがよろしいかと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17843251