さつまいもとレーズンのクッキー✿

✿まさっち✿
✿まさっち✿ @cook_40035289

シナモンやラムレーズンの風味が効いてるさっくりクッキー✿
さつまいも入りでほっこり感もプラス+

このレシピの生い立ち
さつまいものほっこり感を生かしつつ、さっくり感も出そうといろいろ試作してみました。

さつまいもとレーズンのクッキー✿

シナモンやラムレーズンの風味が効いてるさっくりクッキー✿
さつまいも入りでほっこり感もプラス+

このレシピの生い立ち
さつまいものほっこり感を生かしつつ、さっくり感も出そうといろいろ試作してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径3.5cm型で抜くと約60個分 (約25㌍/個)
  1. さつまいも 120g
  2. バター 50g
  3. 三温糖 50g
  4. 1個
  5. レーズン 40g
  6. ラム 大さじ1
  7. 薄力粉 150g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/2(2g)
  9. ◎シナモン 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    ◆レーズンは刻んでラム酒に漬けておく。(長く漬けておくほど風味UP↑)◆さつまいもは2cm角程度にカット、水にさらす。◆卵黄と卵白に分ける。◆◎印の粉を合わせてふるう(BPはなくてもOK)。

  2. 2

    さつまいもは耐熱容器に入れてラップをし、レンジで3分チン♪してフォーク等でつぶす。フタ等しないでそのまま冷ます。

  3. 3

    やわらかくしたバターを練り(マヨネーズ状がベスト☆)、三温糖を加えてすり混ぜ、卵黄を加えてよく混ぜる。ゴムベラに持ち替え、②とレーズンも加えて混ぜる。

  4. 4

    ふるった粉を加えてさっくり混ぜ合わせる。まだ少々粉っぽさが残っている程度でOK♪

  5. 5

    ビニール袋に入れ、手で押して何度か折りたたむようにしながら生地をひとまとめにする。

  6. 6

    麺棒で3mm厚さにのばし、冷蔵庫で30分(or冷凍庫で15分)寝かせる。オーブンを150℃に予熱開始。

  7. 7

    ⑥の表面に卵白を塗り、ザラメ(orグラニュー糖)をまぶす。お好みの型で型抜きし、敷紙を敷いた天板に並べる。

  8. 8

    【画像奥】切れ端等はひとまとめにして手で丸めて平たく成形。厚みをもたせるとソフトクッキーのような仕上がりに♫

  9. 9

    予熱したオーブン上段で20分焼成。

  10. 10

    冷ましてできあがり♬  こちらはグラニュー糖まぶしVer.

  11. 11

    ⑧工程の手で成形Ver. 他より白っぽい焼き上がり。食感はふっくら○

  12. 12

    ビンに入れて保存♫

コツ・ポイント

サクサクポイント★①さつまいもをマッシュした後、フタ等しないで放置し、なるべく水分をとばしておく! ②バターをマヨネーズ状にまでやわらかくする! ③生地をビニール袋に入れた後、折りたたむようにしながら軽くこねて全体をしっかりなじませる! ④生地の厚さは3mm以下! ⑤オーブン150℃で焼成! ⑥仕上げに卵白+ザラメ(グラニュー糖)! おまけ★バターの半量をショートニングに替えるとサクサク度UP↑ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✿まさっち✿
✿まさっち✿ @cook_40035289
に公開
㊟レシピはちょこちょこ見直し&手直ししています。【パンレシピに関して…】 *粉は手に入りやすく比較的万能な「カメリヤ」か「イーグル」を基本使用。   *捏ね水は「30℃程度」としていますが、季節によって調整して下さい。夏場は冷水でも。
もっと読む

似たレシピ