中華風☆きのこと豚の炊き込みご飯♪

okanao @cook_40037275
きのこから旨味がたっぷり♪
スイッチを入れて炊くだけ。
・・これって“中華ちまき”の味!?
簡単でおいしいが1番☆
このレシピの生い立ち
産直でおいしそうな椎茸や本しめじをたくさん買ったので作りました。
和風なら鶏、中華なら豚があうかな~と思ったらビンゴ☆
冷めても美味しいのでお弁当にももってこいです♪
中華風☆きのこと豚の炊き込みご飯♪
きのこから旨味がたっぷり♪
スイッチを入れて炊くだけ。
・・これって“中華ちまき”の味!?
簡単でおいしいが1番☆
このレシピの生い立ち
産直でおいしそうな椎茸や本しめじをたくさん買ったので作りました。
和風なら鶏、中華なら豚があうかな~と思ったらビンゴ☆
冷めても美味しいのでお弁当にももってこいです♪
作り方
- 1
米はといで水をきる。
豚肉は2cm幅に切って※でもんで下味をつける。
きのこ類は好きな大きさに手で割く。 - 2
米と調味料◎を炊飯器に入れ、1合のメモリまで水を継ぎ足したら、サッと混ぜ合わせる。
- 3
1の豚肉をほぐして、
2に載せる。お米が調味料から出ていると、生煮えになる場合があるので注意。
- 4
3に1のきのこをすべて入れたら、炊飯器のスイッチをON。
きのこは調味料に浸かっていなくても火が通るので大丈夫。
- 5
炊きあがったら10分程蒸らしてから、よく混ぜる。
- 6
器に盛りつけ、あれば針生姜や小口ネギをちらす。
☆できあがり☆
コツ・ポイント
きのこは手で割くと楽しいし、美味しさもUP!
今回は椎茸&本シメジですが、エリンギや舞茸でも絶対にあうはず。
ごま油の香りが食欲をそそります♪
似たレシピ
-
-
-
-
キノコと鶏肉の炊き込み御飯! キノコと鶏肉の炊き込み御飯!
2013.1.27初の話題入り♡ありがとうございます。全部炊飯器に入れてスイッチオン!キノコと鶏肉の旨味たっぷりです☆ Aqua☆Akkko -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17848539