うちの具雑煮

チャーリー藤沢 @cook_40097936
「ぐぞうに」は長崎県島原の郷土料理です。
戦の時に食べられたのが始まりだそうで、これひとつで栄養満点なのです♪
このレシピの生い立ち
島原城に観光に行った際にはじめて食べました。とっても美味しかったのでウチの定番にしよう♪と今も研究中です。
うちの具雑煮
「ぐぞうに」は長崎県島原の郷土料理です。
戦の時に食べられたのが始まりだそうで、これひとつで栄養満点なのです♪
このレシピの生い立ち
島原城に観光に行った際にはじめて食べました。とっても美味しかったのでウチの定番にしよう♪と今も研究中です。
作り方
- 1
切干大根・干ししいたけ・こうや豆腐をそれぞれぬるま湯で戻します。
- 2
ごぼうは斜めに薄切りにし、さらに細切りにして水にさらし、アクをだします。
- 3
切干大根とこうや豆腐はぎゅっとしぼって。
材料はすべて一口大に切っておきます。 - 4
土鍋に水・昆布・鶏肉・しいたけと戻し汁・ だしパック(かつおぶしの場合は沸騰後たっっぷり)を入れ、火にかけます。
- 5
ダシが十分に出るまで沸騰させます。
アクは必ず取り除いてください。 - 6
★とにかく「ダシ」が決め手の料理なので、関西風の濃い~ダシをとってください。
塩で濃い目に味をととのえます。
- 7
もち以外の材料を全部盛り入れ(春菊は一番上に)、ふたをして煮込みます。
沸騰したら弱火にして3~4分程度。
- 8
おもちをレンジでチン(膨らむ直前まで)して、鍋に入れふたをして2分ほど煮込んだら、できあがり~。
- 9
★煮込みすぎるとダシが濁って美味しくないので、ごぼうが少し硬いくらいでおもちを入れてください。
- 10
できれば小さい土鍋で一人分ずつ作ってください。
最後まで熱々で、からだがポッカポカになりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
生姜仕立ての【けんちょう】胡麻風味。 生姜仕立ての【けんちょう】胡麻風味。
山口県の郷土料理【けんちょう】をイメージしたアレンジ作品です。切り干し大根、かんぴょう、生姜、胡麻、白菜、油揚げ入り♪ ビーポークッキング。 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17848825