お正月の定番☆圧力鍋で煮豚。

ねこもりガール @cook_40045282
大晦日に筑前煮と一緒に作る大定番。
このレシピの生い立ち
もう、何年も作ってきたオリジナル。
お正月以外でも、おもてなしに大活躍してきた
レシピです。
作り方
- 1
大根は厚さ1㎝程度の半月切りに。
ねぎとしょうがは適当な大きさにカットする。 - 2
圧力鍋にゆで卵以外の材料をすべて入れる。
- 3
ふたを閉め、Highにセットして中火にかける。ロックボタンが上がり、蒸気が出始めたら弱火にして20分加圧する。
- 4
加圧後、火を止めて自然冷却。
ロックボタンが下がり、圧力が抜けたら
ふたを開ける。 - 5
鍋の中で肉の上下を返し、ゆで卵を入れる。
- 6
ふたをして、そのまま30分以上置く。
- 7
味が馴染んだら出来上がり。
食べやすい大きさにカットする。
コツ・ポイント
煮汁は、ご飯ものや炒め物に利用出来ます。
かたまり肉は、今回「豚肩肉」を使っています。
大根以外にキャベツもおすすめです。
かたまり肉が鍋に入りにくい場合は、2つにカットして入れます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17856125