冷や汁風★大葉たっぷり爽やかそうめん

aprea @aprea212
簡単★大葉やミョウガ等の香味野菜がたっぷりでおいしいさわやか素麺です♪暑い日や夏バテ防止にも。
このレシピの生い立ち
ツナ缶を消費したくて、アレンジそうめんにしてみました。
冷や汁風★大葉たっぷり爽やかそうめん
簡単★大葉やミョウガ等の香味野菜がたっぷりでおいしいさわやか素麺です♪暑い日や夏バテ防止にも。
このレシピの生い立ち
ツナ缶を消費したくて、アレンジそうめんにしてみました。
作り方
- 1
白ごまはすり鉢などですり、味噌を加えて馴染ませ、冷水とツナも缶汁ごと加え混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
きゅうり、みょうがは小口切り、大葉は千切りにする。
- 3
そうめんは表示時間通り茹で、ざるにとり、冷水で冷やしてから水気を切る。
- 4
器にそうめんと①の冷や汁を盛りつけ、きゅうりと香味野菜をのせる。
コツ・ポイント
◆大葉の代わりに青ネギなどでも。
◆味噌の種類によって塩加減が変わるので、分量はお好みで調整ください。
似たレシピ
-
簡単昼食!ツナ缶胡瓜茗荷大葉冷や汁風素麺 簡単昼食!ツナ缶胡瓜茗荷大葉冷や汁風素麺
暑い日にピッタリ!味噌にコチュジャンと豆板醬を加えたちょっとピリ辛のつゆが素麺に良く絡みます。さっぱりした胡瓜と爽やかな茗荷と大葉で後味はスッキリ!ツナ缶を使って簡単で食べやすい、とっても美味しい冷や汁風のアレンジつけ麺になりました。麺は3束なので夏バテ気味でもさらっと食べられます。あっという間に完食しました。(^▽^)/夏の夕飯にもおススメです。材料費1人分350円弱で出来ました。#自炊セレブ きりん家の食卓 -
-
-
☆料理初心者でも簡単シンプル冷汁そうめん ☆料理初心者でも簡単シンプル冷汁そうめん
簡単に素麺をアレンジ♪暑い日・簡単にすませたいランチ等お手軽冷汁みょうが・大葉が好きな方はお好みの分量で~ EMA☆EMIKO -
-
-
白だしで冷や汁そうめん☆みょうが☆夏休み 白だしで冷や汁そうめん☆みょうが☆夏休み
暑い夏に大活躍な冷や汁そうめんツルツルのど越し、夏バテ気味でも食べられるねこの夏、冷や汁そうめんが大活躍な予感! 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17858366