熊肉のつくだ煮

4031
4031 @cook_40099636

ジビエのおつまみに。これをもとに熊飯にもできます。
このレシピの生い立ち
熊飯の具として作ったら、そのままつまんでも美味しかったから。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 熊肉 200g
  2. にんじん 1/4本
  3. ゴボウ 1/4本
  4. だしの素 適量
  5. しょうゆ 30cc
  6. 30cc

作り方

  1. 1

    熊肉を5㎜角にきる。(包丁が入る位少し解凍しておくと切りやすい)

  2. 2

    ゴボウはささがきに、にんじんはいちょうぎりにする。

  3. 3

    鍋にサラダ油をいれ、温まったら、熊肉、にんじん、ゴボウを炒める。

  4. 4

    火があらかた通ったら、しょうゆ、酒、だしの素を入れる。鍋にふたをして10分ほど煮たらできあがり!

  5. 5

    熊飯にするには、米(2合)を洗ったら煮汁を入れて目盛りまで水を入れ、熊肉のつくだ煮を加えてスイッチon!

コツ・ポイント

小さめに熊肉を切ることによって熊肉臭さが感じにくいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

4031
4031 @cook_40099636
に公開

似たレシピ