干しダラの小鉢。

kookuro
kookuro @cook_40044664

作り方はいたって簡単。
冷蔵庫で保存しておけば日持ちする韓の食卓の常備菜。プゴクッに使う干しダラが余った時に作ります。

このレシピの生い立ち
懐かしい私のおばあちゃんの味。

干しダラの小鉢。

作り方はいたって簡単。
冷蔵庫で保存しておけば日持ちする韓の食卓の常備菜。プゴクッに使う干しダラが余った時に作ります。

このレシピの生い立ち
懐かしい私のおばあちゃんの味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 干しダラ(乾燥) 50g
  2. しょう油 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. ごまごま 大さじ1
  6. おろしにんにく ちょこっと
  7. 1/2本
  8. 50cc

作り方

  1. 1

    干しダラは大きなものがあれば食べやすい大きさに。水に10分程つけてふやかし水気を絞る。
    葱は細く斜め切りに。

  2. 2

    小さめの鍋やフライパンに水以外の全ての材料を入れ手で揉むようになじませてから火をつける。

  3. 3

    焦げないよう水を加え煮る。煮立てるようにやや強火でクツクツと。ほとんど汁気がなくなったら火を止める。

コツ・ポイント

干しダラはプゴクッ【レシピID:17804570】にも使用の裂いた状態のもの。
かたまりで買った時は食べやすい大きさに裂きましょう。
今回葱は青葱を使用。長葱などなら1/2本分を加えると少し多いかも。
好みで調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kookuro
kookuro @cook_40044664
に公開
大学時代取り損ねた管理栄養士免許を一年間猛勉強し今年(平成30年)合格しました!!大阪在住☆子育てひと段落自分磨きにやる気&興味満載の37歳主婦です健康と美容によくて美味しくて簡単という贅沢なレシピを作りたいです♡4年キッチンで勤めていたおそば屋さんを卒業しずっと働きたかった憧れのレストランで新たにパート♪盛りつけの腕を磨きたい☆
もっと読む

似たレシピ