簡単!バターなし★イチゴクリームコロネ★

あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984

さわやかなイチゴのクリームがびっしりとつまったイチゴクリームコロネです。カロリーを押さえるためにバターは使用していません
このレシピの生い立ち
材料が全部あったのであり合わせでおいしいパンをと思って作りました。子どもの目と舌とどっちも楽しませることができるパンです。

簡単!バターなし★イチゴクリームコロネ★

さわやかなイチゴのクリームがびっしりとつまったイチゴクリームコロネです。カロリーを押さえるためにバターは使用していません
このレシピの生い立ち
材料が全部あったのであり合わせでおいしいパンをと思って作りました。子どもの目と舌とどっちも楽しませることができるパンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 250g
  3. 水と卵(合わせた量) 160g
  4. 砂糖 20g
  5. 4g
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. ドライイースト 小さじ1
  8. イチゴクリーム
  9. 生クリーム 200ml
  10. 砂糖 20g
  11. イチゴ 6~7個
  12. イチゴの砂糖 大さじ1
  13. ボール紙 15センチの四角のもの
  14. アルミホイル コロネ分

作り方

  1. 1

    HBにパン生地の材料を入れ、ソフトパンを作る感じで生地作りのメニューを選びます。

  2. 2

    生地を打ち粉をふった台の上に置き、10~12個に切り分け丸め、強く絞った布巾をかぶせ20分生地を休ませます。

  3. 3

    型の作り方です。ボール紙とかちょっと固めのものをとんがり帽子の形にしてホッチキスとかで止めます。

  4. 4

    同じようにアルミを4つ折りにしてボール紙と同じ大きさにし、ボール紙の上からとんがり帽子の形につくってホチキスで止めます

  5. 5

    あとはコロネを作る数だけアルミホイルで型をつくっていきます。(生地全部する場合は10~12個)

  6. 6

    ②の生地をなが細く打ち粉のまな板の上でコロコロを転がしたものをボール紙にアルミをかぶせ、アルミの上を巻いていきます。

  7. 7

    巻き終わったら、ボール紙を抜き、またアルミをかぶせ、生地を巻きます。それをコロネを作る数だけ繰り返します。

  8. 8

    イチゴはある程度潰したら砂糖をかけ、ラップをしてレンジで2分加熱してスプーンでかき混ぜて冷ましておきます。

  9. 9

    オーブンで生地を発酵させます。(35度にたもったオーブンに7の生地を入れ50分間発酵します。)

  10. 10

    2~2.5倍に膨らんだ生地の表面に溶いた卵を塗り、グラニュー糖をふりかけます。

  11. 11

    180度~120度前後に予熱したオーブンに入れ、10~15分焼きます。(10分過ぎたら、焼き色で焼き時間を調節してね)

  12. 12

    焼けて粗熱がとれたらぐるぐる生地を巻いたアルミホイルをひねりながら抜いてしまいます。

  13. 13

    生クリームに砂糖を入れ、ミキサーで8分目ぐらいまでホイップします。そこで8のイチゴを入れ泡だて器で混ざるまで混ぜます。

  14. 14

    袋に13でできあがったホイップを入れアルミの型を抜いたパンにしぼって入れたらできあがりです。

  15. 15

    残ったコロネの生地をソーセージにぐるぐるにまくとソーセージパンになります。

  16. 16

    ボリュームもあり、イチゴクリームがぎゅっとつまったコロネのできあがりです。

コツ・ポイント

コロネの型を作るのがちょっと面倒ですが、できちゃえば簡単です!
コロネの中にクリームをしぼっていれるときに端っこまで入りにくい時は、箸とか小さいスプーンを使ったりして押し込んでください。

イチゴを入れるとホイップがすぐに固くなってくれます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやのんのママ
あやのんのママ @cook_40053984
に公開
2014年7月から始めたクックパット♪2016年11月14日、1000つくれぽをいただきました。感謝です!これからも楽しく作ります♪毎日の料理がすごく楽しくてワクワクしながら作っています。娘がTOP絵を書いてくれました♪送ってもらえるつくれぽがすごくうれしいし励みになっています。得意ではないけどお菓子作りが好きで、自己流ですが失敗しながらも楽しんで作っています。HMを使ったお菓子が多いです。
もっと読む

似たレシピ