カボチャソテーのパン

さくらのおウチごはん
さくらのおウチごはん @cook_40094201

カボチャ餡にしなくても充分に甘くて美味しいフィリングです♡簡単でオススメです☆

このレシピの生い立ち
サラダのトッピングに作る時、多めに作り、パンのフィリングにしました。ハーブソルトで味付けしたり、乾燥ハーブで風味を加えると、オシャレで美味しくなります♡

カボチャソテーのパン

カボチャ餡にしなくても充分に甘くて美味しいフィリングです♡簡単でオススメです☆

このレシピの生い立ち
サラダのトッピングに作る時、多めに作り、パンのフィリングにしました。ハーブソルトで味付けしたり、乾燥ハーブで風味を加えると、オシャレで美味しくなります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7〜8cm 6個分
  1. 基本のパン生地 レシピID20140672
  2. カボチャ 10cm程度
  3. ●塩胡椒 少々
  4. ◉ハーブソルト 適宜
  5. (乾燥ハーブ) お好みで

作り方

  1. 1

    基本のパン生地の材料をHBにセットする

  2. 2

    カボチャを7mm〜1cmの厚さに切り、オリーブオイルとフライパンでソテー
    シンプルなら塩胡椒で味付けして冷ましておく

  3. 3

    生地ができたら、6分割して、綺麗に丸め、10〜15分ベンチタイム
    乾かないようにボウルをかぶせ
    てします

  4. 4

    ベンチタイム終了後、台の上に1つずつ取り出し、手のひらで上から押して軽く潰す
    真ん中に①のカボチャを乗せ、包む

  5. 5

    継ぎ目を下にして、クッキングペーパーを敷いた天板に乗せ、
    30度で40〜50分、二次発酵し
    二倍に膨らませる

  6. 6

    オーブンを180度に予熱して、10分焼き
    出来上がり〜

コツ・ポイント

*二次発酵の時間など、発酵の具合により調節して下さいませ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくらのおウチごはん
に公開
毎日、2人のキッズの おウチごはん作りに奮闘しております♡小4の兄ちゃんは、味にうるさく、ダメ出しあり。小1のチビ太は、偏食(笑)日々の工夫で美味しく、沢山、食べて貰い、キッズの健康を願い見守っていこうと考えています。皆さんの献立のヒントになれば幸いです♫宜しくお願い致します♡アメブロ→ https://ameblo.jp/sakurafuntouki?
もっと読む

似たレシピ