丸ごとピーマンの中華ナッツ炒め

味博士 @cook_40100259
美容効果、薄毛予防に効果的な種とワタも丸ごと使っても美味しい簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
ピーマンの種とワタには男女ともにぜひ摂りたい栄養価が豊富なので、苦味を和らげるメニューを考えてみました。
詳しくは味博士の研究所↓
http://aissy.co.jp/ajihakase/blog/archives/11407
作り方
- 1
ピーマン、カラーピーマンを3cm角に切る。
- 2
エリンギも同じ大きさに切る。
- 3
熱したフライパンにごま油を入れ、豚肉を中火で炒める。写真のように少し焦げ目が付くぐらいまで。
- 4
炒めている間に調味料を準備し、野菜を一気に入れたら強火で炒める。
- 5
すぐに黒酢以外の調味料を入れてさっと1~2分炒めて火を止める。
最後にナッツ、黒酢をまわしかけ、こしょうで味を調える。
コツ・ポイント
酒、きび砂糖、黒酢のコクでピーマンの種やワタの苦味を和らげる一工夫をしました。さらにナッツの香ばしさで旨味アップ!
野菜を入れたら、強火で一気に炒めて、シャキシャキした食感を楽しみましょう。
似たレシピ
-
-
-
丸ごとピーマン蒸し炒め ~簡単ヘルシ~ 丸ごとピーマン蒸し炒め ~簡単ヘルシ~
ピーマン丸ごと種まで食べます。新鮮なピーマンは種もやわらかくて、カリウムも多く栄養的にもいいし、見た目も豪快です!! ゆみこ’Sキッチン -
-
-
鶏ミンチとピーマンとトマトの味噌炒め 鶏ミンチとピーマンとトマトの味噌炒め
ご飯との相性は、抜群です。ピーマンは、種もワタも丸ごと頂きます。美味しい夏野菜を召し上がれ~!※関連レシピ(ID:19953981)(ID:17662052)(ID:20008151)(ID:20094271)(ID:19014183)も参考にしてください。 白雲堂 -
-
-
-
ピーマン種まで!野菜のまろやかマヨ炒め ピーマン種まで!野菜のまろやかマヨ炒め
ピーマンの種とわたの臭みを消すために、マヨネーズで炒めました☆油は使いません。まろやかな仕上がりになりますよー。tokuku
-
種も全部入り!丸ごとピーマンの簡単炒め 種も全部入り!丸ごとピーマンの簡単炒め
夏は美味しそうなピーマンがお安く手に入ります(^^)でも種取るの面倒で…実は種とワタにも栄養が沢山だったんです! Chicooクック -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17861527