丸ごとピーマンの中華ナッツ炒め

味博士
味博士 @cook_40100259

美容効果、薄毛予防に効果的な種とワタも丸ごと使っても美味しい簡単レシピ!
このレシピの生い立ち
ピーマンの種とワタには男女ともにぜひ摂りたい栄養価が豊富なので、苦味を和らげるメニューを考えてみました。
詳しくは味博士の研究所↓
http://aissy.co.jp/ajihakase/blog/archives/11407

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 4個
  2. パプリカ(赤黄) 各1/2個
  3. エリンギ 1パック
  4. 豚こま切れ肉 250g
  5. 好みのナッツ 約30g
  6. 大さじ1
  7. 鶏がらスープの素 小さじ2
  8. きび砂糖 大さじ1
  9. 醤油 小さじ2
  10. 黒酢 大さじ1
  11. こしょう 適量
  12. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマン、カラーピーマンを3cm角に切る。

  2. 2

    エリンギも同じ大きさに切る。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油を入れ、豚肉を中火で炒める。写真のように少し焦げ目が付くぐらいまで。

  4. 4

    炒めている間に調味料を準備し、野菜を一気に入れたら強火で炒める。

  5. 5

    すぐに黒酢以外の調味料を入れてさっと1~2分炒めて火を止める。
    最後にナッツ、黒酢をまわしかけ、こしょうで味を調える。

コツ・ポイント

酒、きび砂糖、黒酢のコクでピーマンの種やワタの苦味を和らげる一工夫をしました。さらにナッツの香ばしさで旨味アップ!

野菜を入れたら、強火で一気に炒めて、シャキシャキした食感を楽しみましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

味博士
味博士 @cook_40100259
に公開
当コンテンツをご覧頂き有難うございます。味博士で御馴染のAISSY株式会社(http://aissy.co.jp/ajihakase/index.php)で代表取締役を務める鈴木でございます!このコンテンツでは弊社の味覚分析を利用して、皆様を不思議な美味しい世界へと誘います。是非とも皆様もマジックならぬアジックを楽しんで頂ければと思います。■最新著書:日本人の味覚は世界一(廣済堂新書)
もっと読む

似たレシピ