熟したゴーヤのお浸し(減塩食)

ロッポン
ロッポン @cook_40084809

家庭菜園で、熟したゴーヤをみつけたら、捨てずに食べてくださいませ。
このレシピの生い立ち
半分熟したゴーヤが採れたので、試してみました。我が家は減塩に取り組み中なので、あっさり味で作りました。

熟したゴーヤのお浸し(減塩食)

家庭菜園で、熟したゴーヤをみつけたら、捨てずに食べてくださいませ。
このレシピの生い立ち
半分熟したゴーヤが採れたので、試してみました。我が家は減塩に取り組み中なので、あっさり味で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 熟したゴーヤ 1本
  2. ポン酢しょうゆ 適宜
  3. レモンおかかシソ 適宜

作り方

  1. 1

    家庭菜園で熟したゴーヤ発見!
    まずは、洗って冷蔵庫で冷やします。

  2. 2

    冷えたゴーヤを縦半分に切って、赤く熟した種を取り出して、食べます(笑)
    熟した柿のようで、美味ですよ。

  3. 3

    ゴーヤを1cmに切り、緑色の部分から時間差攻撃で茹でます。
    オレンジの部分は、柔らかなので、湯がく程度でOKです。

  4. 4

    軽く茹で、冷水で粗熱を取り、器に盛り、レモンやシソなど、彩りよく!

  5. 5

    食卓で、冷えたゴーヤに、ポン酢しょうゆや、酢しょうがなど、お好みで召し上がってください。
    マヨネーズしょうゆも合いそう!

コツ・ポイント

苦味がないので、お好みのドレッシングでも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロッポン
ロッポン @cook_40084809
に公開

似たレシピ