すりおろし林檎ときな粉のパウンドケーキ

よこひぃ
よこひぃ @cook_40055045

ジューシー&もっちりな和風テイストなパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
半分余っているりんごと、家にいつもある物で作ってみました。

すりおろし林檎ときな粉のパウンドケーキ

ジューシー&もっちりな和風テイストなパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
半分余っているりんごと、家にいつもある物で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝パウンド型
  1. りんご 1/2個
  2. 卵(Mサイズ) 2個
  3. 砂糖(上白糖) 85g
  4. サラダ油 大さじ2
  5. 薄力粉 100g
  6. きな粉 10g
  7. ベーキングパウダー 4g

作り方

  1. 1

    ●を良く混ぜてふるっておく。砂糖のかたまりはほぐしておく。パウンド型にクッキングシート—を敷く。

  2. 2

    りんごは皮と芯を取り除きすりおろす。オーブンは180℃に予熱する。

  3. 3

    ボウルに卵を入れ泡立て器で割りほぐし、砂糖を2回に分けて加えて力一杯2分ほどすり混ぜる。

  4. 4

    卵全体が細かい泡状になってもったりして来たらサラダ油を加えよく混ぜる。

  5. 5

    すりおろしたりんごを半量加えゴムベラで混ぜ、●の半量を加えて練らないようかつしっかり混ぜる。

  6. 6

    混ざったらの残りのりんご→●を同様の手順で混ぜる。

  7. 7

    生地をパウンド型に流し込み、10㎝位持ち上げて何度か落とし、空気を抜いて平らにする。

  8. 8

    予熱したオーブンに入れ35~40分焼く。串を刺してみて何もついて来なければ焼き上がり!

  9. 9

    40分経ってもまだ焼けていない場合は170℃に落として5分単位で延長してみて下さい。

  10. 10

    焼きあがったら型とシートから外して、軽くラップで覆いながら冷まします。

  11. 11

    翌日持ち越す場合は改めてラップをしっかり巻いて下さい。

コツ・ポイント

4の写真では分かりにくいかも知れませんが、卵が液状でなくなれば十分です。泡立て器でボウルの底を掻くと一瞬底が見える感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よこひぃ
よこひぃ @cook_40055045
に公開
2022年結婚生活31年で夫と死別、介護していた義母は施設へ。(2023年永眠)突如始まったシングル生活、さてどう生きようか!スポーツ、将棋が二大趣味。いずれも観戦マニアです。お酒も好きです。新潟県出身、埼玉県在住。 ★note https://note.com/yoko_hee4614 ★livedoorブログ https://yokohee.livedoor.blog
もっと読む

似たレシピ