しっとり、プルンっ俺の味付け鶏むね肉

調理の変人
調理の変人 @cook_40100580

むね肉はこんなにも変わります。
このレシピの生い立ち
周囲の情報を参考に自分なりを極めたつもりです。成功の感触はパサつき感ゼロ、むね肉というより、トロ肉、これ全く大げさじゃありません。
たれは最低限、次の肉にも使い回す前提で紹介しています。葫、香辛料を加えるなどアレンジ自在です。

しっとり、プルンっ俺の味付け鶏むね肉

むね肉はこんなにも変わります。
このレシピの生い立ち
周囲の情報を参考に自分なりを極めたつもりです。成功の感触はパサつき感ゼロ、むね肉というより、トロ肉、これ全く大げさじゃありません。
たれは最低限、次の肉にも使い回す前提で紹介しています。葫、香辛料を加えるなどアレンジ自在です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 国産鶏むね肉 4枚
  2. 適量
  3. 適量
  4. ★醤油 適量
  5. ★酒 適量
  6. ★みりん 適量
  7. ★砂糖 適量
  8. ★生姜 適量
  9. ★水(たれ用)

作り方

  1. 1

    最初に言っておく。
    ウマすぎて御免っ。

  2. 2

    むね肉を塩水につける。(皮はとる)水の量、胸肉がしっかりつかるくらい。塩の量、水に対し3~5%(お好み)

  3. 3

    塩水につけたむね肉を一晩~二晩冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    ★を火にかけ沸騰させる。(★を合わせたたれの量はむね肉がしっかりつかるくらい。火を止める。

  5. 5

    冷蔵庫から取り出し予め常温まで戻したむね肉をやさしくin!ふたと鍋の間にホイルをかませできるだけ密封。

  6. 6

    火を止めたら3時間くらいおく。そして、たれから取り出したむね肉を冷蔵庫で30分~1時間程度冷やす。

  7. 7

    スライスを冷やす前か後かは、お好みでお試しあれ。

  8. 8

    しっとり、プルンプルン、僅かにコリコリ(コリコリだけは冷蔵後)これらを実感できれば大成功。

  9. 9

    基本的に楽だが待つ調理。つけたり、寝かす時間が長いのに食べて消えるのはアッという間。だからむね肉4枚で1人前なのだ。

  10. 10

    ココだけの話。
    実は最高の食べ時は多少、切りにくいが漬け込み後、冷蔵庫に入れる前。つまみ出したら止まらんよ。

  11. 11

    お・ま・け
    鶏かわは塩茹でして臭みを抜いたら小口切りで保存。後でたれ同様、何にでも活かせるよ~ん。

コツ・ポイント

1、最初の塩水濃度で塩抜きあり、なしを調整可能。
2、柔らかむね肉の多くの動画やレシピは沸騰後も少々加熱するようだが、ここでの紹介は沸騰後、一切加熱しない。
3、余熱調理なので沸騰後の漬け込み放置時間を渋らないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
調理の変人
調理の変人 @cook_40100580
に公開

似たレシピ