白玉みつ豆

『あしたになれば。』 @cook_40094145
王道の白玉みつ豆ですが、紅白のしら玉と寒天でかわいらしく仕上がりました。
このレシピの生い立ち
カフェ峯屋さんのご協力のもと、レシピを再現していただきました。
白玉みつ豆
王道の白玉みつ豆ですが、紅白のしら玉と寒天でかわいらしく仕上がりました。
このレシピの生い立ち
カフェ峯屋さんのご協力のもと、レシピを再現していただきました。
作り方
- 1
①寒天
水を入れた鍋に寒天を入れ、よく混ぜながら沸騰させる。 - 2
沸騰したら砂糖を入れ、半分に分ける。
- 3
片方はそのままで、もう片方はグレナデンを入れる。
- 4
冷蔵庫に入れて固まったら、適当な大きさに切る。
- 5
②白玉
白玉粉をボールに入れ、水を少しずつ入れながら耳たぶ位の固さまでこねる。 - 6
①、②が用意できたら、器に盛り、小倉あんを適量のせ、黒みつをかける。
コツ・ポイント
グレナデンがなければ、食紅を少々使ってみて下さい。また、白玉を作る際の水の分量は、実際に確かめながらゆっくり入れてください。
似たレシピ
-
夏休みおやつ☆さっぱりフルーツ缶で白玉 夏休みおやつ☆さっぱりフルーツ缶で白玉
あー暑い(。-_-。)ゼリーより早く冷えて固まる寒天でさっぱりスイーツ!白玉茹でてる間に固まっちゃいましたよー おーさんちの台所 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17863348