おくらのオイスターソース炒め

もとし
もとし @cook_40034405

味付けはオイスターソースだけ!

白ネギを炒めて香ばしく、
おくらに焦げめをつけて
さらに香ばしくしました。
このレシピの生い立ち
おくらを違った味で食べたくて、考えました。

おくらのオイスターソース炒め

味付けはオイスターソースだけ!

白ネギを炒めて香ばしく、
おくらに焦げめをつけて
さらに香ばしくしました。
このレシピの生い立ち
おくらを違った味で食べたくて、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. おくら 10本
  2. 白ネギ 1本
  3. えりんぎ 大二本
  4. パプリカ 赤 黄 2分の1個ずつ
  5. 李錦記オイスターソース
  6. サラダ油

作り方

  1. 1

    おくらは縦半分、
    エリンギは食べやすい大きさに、
    パプリカはオクラぐらいの大きさにに切る。

  2. 2

    白ネギは小口切り(薄切り)にする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油とネギを入れ、弱火でネギをキツネ色になるまで炒める。

  4. 4

    3 におくらを入れ、種のほうを下にして一面に並べ、動かさずに焦げ目がつくぐらい焼く。

  5. 5

    えりんぎとパプリカを入れて一緒に炒め、炒まったらオイスターソースを入れ、火を止めて混ぜ、余熱でソースに火を通す。

コツ・ポイント

白ネギをよく炒めることにより、油に風味が移り、奥深い味になります。

オイスターソースを入れたら、(焦げやすいので)すぐに火を止めて、余熱でソースに火を通します。

おくらに焦げ目をつけて、香ばしくします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もとし
もとし @cook_40034405
に公開
もっと手抜きできないかと日夜考えている、怠け者主婦です。味を変えずに手抜きする方法を考えること創作料理や、ケーキのデザインを考えること が好きです。
もっと読む

似たレシピ