【使いきり】手作りキムチ

消費者庁 @caa_nofoodloss
いろいろ使える保存食です。
白菜を長く美味しく味わえます。
このレシピの生い立ち
兵庫県洲本市の依頼により、
レシピ:どいちなつ
photo:ayako mogi
制作:NPO法人淡路島アートセンター
が余りがちな食材を食べきる「もったいないレシピ」を考案しました。
【使いきり】手作りキムチ
いろいろ使える保存食です。
白菜を長く美味しく味わえます。
このレシピの生い立ち
兵庫県洲本市の依頼により、
レシピ:どいちなつ
photo:ayako mogi
制作:NPO法人淡路島アートセンター
が余りがちな食材を食べきる「もったいないレシピ」を考案しました。
作り方
- 1
白菜は縦半分に切り、葉を1枚ずつめくりながら塩をもみ混む。ナイロン袋に入れて空気を抜いて閉じる。
- 2
1をバットに置いて上からまな板等を利用して重石をしてひと晩おく。水気を軽くしぼる。
- 3
ニラ、大根、人参は千切りにする。にんにくとしょうがはすりおろす。りんごは種を取って皮ごとすりおろす。
- 4
ボウルに3とaを混ぜ合わせる。
- 5
2の白菜の葉を1枚ずつめくりながら4をのばすように広げる。
- 6
白菜の外面にも4を塗り、清潔な容器やジッパー付きのポリ袋に入れて常温で1日置いた後に冷蔵庫で2~3日寝かせる。
コツ・ポイント
保存は、清潔な容器に入れて冷蔵庫で。
※はちみつを使ったレシピのため、1歳未満のお子様には与えないでください。
※はちみつは粗糖で代用可能。ただし、その場合は分量ははちみつの半量から適宜味を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ナンプラーで本格簡単★まじ旨手作りキムチ ナンプラーで本格簡単★まじ旨手作りキムチ
大根、白菜…キムチを作りたいけど、本格的な材料にお金かけたくない人ならこのレシピ♪豚肉とこのキムチだけで本格豚キムチ! つーたママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17875750